こんにちは。サイちゃんです。
国税庁から、塾長のところにLineが来ました。
確定申告をしなさいってことかな?
なんか、塾長が、中途半端に忙しい!と文句言ってます。
もっと忙しかったら、逆にあきらめもつくけど、この忙しさは、中途半端で、微妙らしいです。
何を言ってるんだか・・・
入試は始まったし、確定申告もしなきゃだし、1月の締めもしないといけない。忙しいのは、忙しいよね。でも、確かに、大した量でもない。中途半端。
順序だてて、しっかりこなしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
国税庁から、塾長のところにLineが来ました。
確定申告をしなさいってことかな?
なんか、塾長が、中途半端に忙しい!と文句言ってます。
もっと忙しかったら、逆にあきらめもつくけど、この忙しさは、中途半端で、微妙らしいです。
何を言ってるんだか・・・
入試は始まったし、確定申告もしなきゃだし、1月の締めもしないといけない。忙しいのは、忙しいよね。でも、確かに、大した量でもない。中途半端。
順序だてて、しっかりこなしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
今日から、二十四節気の大寒です。
つまり、1年で最も寒いとされる時期。
ちょうど、天気予報によると、これから寒波が訪れて、寒くなるらしいです。
早速、今日は、ちょっと寒い気がします。
入試も続きます。寒さにやられて、風邪をひかないよう、健康管理にも、気を配ってくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
先日の話。
6年生が、
「先生、柚子もらって帰ってもいい?」と。
冬至の時に配った柚子が、まだ残っています。
「良いけど、どうしたの?」と塾長。
「みんな、柚子風呂に入りたいっていうから」と6年生。
詳しく聞くと、妹が、柚子風呂を気にったみたいです。
ちょっとほっこりするお話でした。
風邪予防になるらしいので、ゆっくり温まってくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
センター試験の平均点の中間発表が行われたみたいです。
発表によると、4科目で旧センター試験を含めて過去最低点になっているとか。
一方で、数学は去年よりも20点上がったり、リスニングでは、過去最高点なんだとか。
これが何を意味しているかということですが、推察でしかないけれど、まだまだ、新センター試験の難易度や傾向が定まっておらず、出題者側の点数予測が難しいということではないかと思います。
もちろん、全体の傾向として、難化しているとも言えるのではないでしょうか。
まだまだ、この傾向は続くのではないかと思われます。
逆に、落ち着く日が来るのか・・・とも言えます。
これから言えることは、しばらくは、問題の難易度が落ち着かないので、平均点が課目によって乱高下することが予想されます。
どんな問題が出ても落ち着いて、着実に取れるところで、点を取ること。
自分ができない問題は、人にもできないということです。落ち着いて、取り組んでくだサイ。
当たり前のことですが、こういう姿勢から、身に着けてくだサイ。
これは、多かれ少なかれ、高校入試にも言えます。そのまま、この傾向が高校入試に下りてきているし、そもそも、入試に限らず、試験のいろはですから。
こんにちは。サイちゃんです。
中学受験を終えた保護者に、「やらなければよかった」と後悔していることは?とアンケートを取った調査があるようです。
それはまぁ、後悔していることがある人の方が多いのは、当たり前の話ですが、その後悔している内容が、ちょっと興味深いです。
1番多かったのは、「成績のことで叱ったこと」(27.7%)、次点が「遊びをさせすぎたこと」(24.8%)、続いて、「勉強をさせすぎたこと」(19.8%)、「低学年のうちにもっと勉強をさせておけばよかったこと」(19.8%)と続いています。
成績のことを叱ったという後悔は、あるあるだし、次の、遊ばせすぎたも当然です。でも、その次は、興味深いです。
いや、どっちだよ!って感じです。
1つ言えることは、何事も程々に、バランスよくってことだとは思います。
特に、小学生ですから、勉強以外にも学ぶべきことはたくさんあるはずです。
その辺が、後悔につながっているのかな?とは思います。
ただ、これは、中学受験の話。これが、高校受験、大学受験になってくると、また、話が変わってきます。
それに、いつ頃から、受験モードに切り替えるのか。これも難しいです。
早いに越したことはないけれど、「低学年のうちに勉強をもっとさせておけばよかった」と後悔している人もいれば、「低学年のうちにもっと遊ばせておけばよかった」と後悔している人も多いです。
難しいですね。
ボクとしては、常に勉強はして、基礎学力はしっかり固めておくのは当然としても、
受験対策自体は、短期集中で一気にブーストをかけたので良いと思うけど。
繰り返しますが、基礎学力をつけていることが、大前提なんだけどね。
後悔しないようにっていうのは、無理だけど、なるべく減らすためにも、参考にしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
やっぱり、テストの点は、問題を解いた数に相関があるなって。
1問で何点上がるかは、残念ながら個人差があるけどね。
ということは、限られた時間の中で、何問、問題演習ができるかで、点が決まるってこと。
時間をかけて解くのも良いけど、効率よく、テキパキ、問題数をこなしたいよね。
ということは、当然、時間の確保と効率がものを言うわけ。
解くのが遅い、時間も取れない(取らない)人は、やっぱり厳しいよね。
逆に言うと、解くのが遅い人は、時間をかけて取り組めばいい話だし、
解くのが早い人は、短時間に集中して取り組んでも可とかなるってこと。
自分にあったスタイルを探してくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
この時期になると、どうしても、雰囲気が真っ二つに分かれてきます。
1つは、ヤバイ!時間がない!点がない!どうしよう?!という人。
もう1つは、いつまで経っても、危機感も、やる気もない人。
まぁ、わからんでもないのだけれども、中には、この時期になって、急に危機感がなくなる人も。
何かのスイッチが入るんだろうな?って。
こういうのって、家の雰囲気もあるんだろうなとは思うし、もちろん、塾の雰囲気、学校の雰囲気もあるんだろうなって・・・
休みの日や、放課後に、友達と集まってワイワイしてるのは、3年生あるあるだし、過去には、テスト期間中に、家族で映画見に行ってた人もいたし。
今の入試が、ぬる過ぎるってのもあるんだろうけど、やっぱり、これが、教育現場の永遠の課題なのかな?
でも、自戒の意味も込めて、保護者の皆さんにお願いします。
やっぱり、ダメなものはダメと言ってくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
ウチは高校生を抱えていないので、あんまり関係ないのだけれど、いよいよ今日からセンター試験。
センター試験の話題が出ると、あぁ、入試シーズンだなって感じがします。
センター試験を前後して、高校入試も、推薦入試から順に始まっていきます。
しみじみ、いよいよです。
いよいよラストスパートです。
頑張ってくだサイ!
こんにちは。サイちゃんです。
県模試の速報結果が出ています。
まだ速報で、偏差値も出ていないので、なんとも言えませんが、良いのか悪いのか・・・
パッと見た感じは、良さげなんですが、本人がそれで納得するかは、また別な話。
テストは、受験生の頑張りに合わせて、難しくなってきてるだろうし、それに合わせて、それ以上の成長をしていないと、点は上がらないよね。
むしろ、下がっちゃうよね。
でも、それを深刻に捉えないといけないかというと、それもちょっと違う感じ。
まぁ、難しいね。
この時期は、色々悩むことがあると思うけど、あまり深いことは考えず、しっかり勉強をしてくだサイ。
悩むのは、もう少し先で大丈夫です。
こんにちは。サイちゃんです。
3年生が、計算問題を間違えまくります。
あせった塾長が、計算練習をさせています。
入試において、最初の計算は、点取り問題。
1点問題が多い入試で、なぜか、最初の計算問題は、2点の配点予想となっています。
つまり、50点のうち、10~12点が計算問題ということ。
しかも、出る問題の雰囲気は、毎年固定。
これは、取りに行くしかないでしょ?って感じ。
取りに行くには、練習しかないので、しっかり練習してくだサイ。