月別アーカイブ: 2022年5月

夏が来る

こんにちは。サイちゃんです。

今日で5月も最終日。
速い速い。

明日から6月ですが、6月と言えば、二昔くらい前は、衣替え。
いよいよ夏が来るって季節です。

そんななか、「まだ、夏服買ってない・・・」という声が。
1年生あるあるですね。

そういう話になると、「だって、ママが○○してくれないから・・・」と必ず言います。
まぁ、気持ちは、わかるんだけど、もう、中学生なんだから、自分で何とかするってのも重要。

買ってくれないんだったら、近所の先輩に頼んで貸してもらうとかね。
何のために、小学校は6年間あって、近所の先輩と一緒に集団登校しているのかって、話。
こういう時に、頼るためかもしれないよ。

それはそれとして、ボクも人のことは言えないかもだけど、人のせいにばかりせず、自分でできることを探して、動いてくだサイ。
中学生にもなって、人のせいにしてたら恥ずかしいよ。

総体

こんにちは。サイちゃんです。

明日から、総体。

今年も、文化部が多いので、塾としては、あんま関係ないのだけれど、出場する人は、頑張ってくだサイ。
泣いても、笑っても、これで最後だよ。

こんにちは。サイちゃんです。

早くも、その辺に虫が飛んでいます。
ちょっと、外をウロウロしただけで、何か所もかまれる始末。

また、蚊の対策をしなければいけない季節がやってきました。

早くも勘弁してほしい・・・
君たちも、生きることに必死かもしれないけれど、ちょっと、おとなしくしてくだサイ。

状況

こんにちは。サイちゃんです。

県模試事務局より、昨年の合否追跡調査の結果が届きました。

見てると・・・やばいね。

高校進学のために、勉強しないといけないって時代は、完全に、終わったのか、一時休止なのか分からないけれど、今は、全くないね。
大学進学のため、あるいは、恥ずかしくない人生を送るためって感じになりつつあるのかな?

と言うことは、これから、益々、二極化すると考えられます。

それに、これでは、地方と都市部って二極化も顕著になっていく気がします。
それも、松山と今治というレベルで、広がっていく可能性も。

怖い怖い・・・

詳しい状況に興味のある方は、お気軽にお声がけくだサイ。

トレンド

こんにちは。サイちゃんです。

塾長が、「こういう問題が、最近のトレンドだから」とよく言います。
すると、「問題に流行りとかあるんですか?というか、誰が作ってるんですか?」と。

良い質問ですね。

時代とともに、求められている学力観が微妙に変化していて、その変化に応じて、出題される問題にも流行り廃りが出てきます。
それが、トレンドとして、現れるんですね。

今までも、新傾向問題とかいう名で、常に、一定期間ごとに、問題集に出題されていました。

ただ、今までは、何か新しい問題をつくって、受験生の度肝を抜いてやろうとか、受験生が臨機応変に対応できるかを試してみたりと、そういった出題者からの挑戦状的な問題が、
「これ、面白いじゃん」とか、「これは、良問だな」と広がっていき、トレンドとなっていた印象ですが、今回は、違います。

今回は、文科省が仕掛け人で、文科省主導で、新しい問題のコンセプトをつくり、それを元に、それぞれの担当者が、つくっているという感じです。

これは、日本国として、日本国の学力観をゴッソリ変えてやろうということなんでしょう。

巻き込まれている受験生は、たまったものじゃないかもしれませんが、今回の学力観をよくよく見ていると、本来持つべき学力に近いところがあるし、現代社会を生き抜くために必要な力とも言えます。
だから、求められるものはより高度になっていっているかもしれませんが、絶対に、将来役立つことは、間違いないと言いたくなるようなものに切り替わっていることは、間違いないかと。

と言うことで、グチャグチャ言わずに、しなければいけないことは、ちゃんとしてくだサイ。
ただ、それだけです。

忖度

こんにちは。サイちゃんです。

最近のトレンドは、穴埋め問題。
数学で、顕著です。

今までの問題は、解きなさいという問題が多かったのだけれども、それが最近は、空欄を埋めよという問題が増えてきています。

簡単そうに思うかもしれませんが、まぁ、実際、簡単に感じることが多いのだけれども、意外と難しいことも少なくありません。

と言うのも、0から自分で解く場合は、自由に解くことできます。
問題の解法は必ずしも1つではありません。
自分の得意な方法、不得意な方法があるでしょう。
でも、穴埋めとなると、指定された解法で解くしかありません。

それが1番の原因です。

それから、もう1つは、出題者の意図が読み取れるかどうか。
出題者が、自分に何をさせたいのか、どう解かせたいのかを読み取る、感じ取ることができるかという話。
つまり、忖度できるのか?という話です。

それで、これが意外と難しい。
何をさせたいのか読み取るってのが、非常に難しい。

でも、裏を返せば、読み取れれば、やり方は全部、問題に書いているので、言われた通りに体を動かせばいいだけなので、問題を解くこと自体は、簡単なんです。

ということは、どんな力が求められるかというと、数学の力は当然ですが、それよりも、読み取り、感じ取る力を求めているんですね。つまり、忖度できるかということ。
こう考えると、どんなトレーニングをしておくべきかということが見えてきます。

ということで、しっかり、取り組んでくだサイ。

あと1週間

こんにちは。サイちゃんです。

気が付けば、5月もあと1週間・・・
速いなぁ・・・

今月は、中間テストもあったし、落ち着かない1か月でした。
来月も、期末テストがあるので、落ち着かないのかなぁ?

あと1週間、今月の仕事は、来月に引っ張らないように、早めの仕事をしてくだサイね。塾長。

模試

こんにちは。サイちゃんです。

7月3日実施予定の県立中等教育学校(東中)摸試、愛光中模試の案内が県模試事務局より届いています。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせくだサイ。

ちょっと良すぎ

こんにちは。サイちゃんです。

中間テスト、続々と帰ってきている模様。
今のところ、非常に良い結果を見せてもらっています。

特に、3年生は、出来が良すぎます。
「ちょっと・・・・この点で、この中で、君が一番点が悪いよ。」
なんて言葉を、90点代の人にかけるんだから、ちょっと良すぎだよね。

まぁ、最初の中間テストは、点が取りやすいので、油断していると、とんでもないことになりかねません。
この調子で、力を抜かず、頑張ってくだサイ。

30℃

こんにちは。サイちゃんです。

なんか、今日は暑いなと思っていたら、教室室温なんと!30℃。
まだ5月だよ・・・

換気して、空気を回したら、気が付いたら26℃まで下がっていたので、そこまでじゃないんだけどね。

でも、湿度が低めで、そんなに不快な感じはないから、夏とは、ちょっと違った感じです。

例年だと、梅雨が来るといったん、気温は落ち着くから、今の時期の特有の暑さって感じです。

季節の変わり目、さらに、この気温となると、体力を奪われるので、疲れたら、しっかり休んでくだサイ。