月別アーカイブ: 2022年10月

眠い?

こんにちは。サイちゃんです。

春眠暁を覚えずとは言いますが、今は秋。
最近、眠そうにしている塾生がチラホラ。

特に、何でもない日が続いているハズだけど、どうかしたかな?
季節柄?そんなことはないよね。

ちょっと、気合入れ直して欲しいなぁ・・・
もうすぐテストだし。

気合入れてくだサイ。

進路

こんにちは。サイちゃんです。

3年生が進路でフラフラしています。

もう、秋なので、そろそろ進路はハッキリさせたいところ。
ハッキリさせておかないと、受かるものも受からなくなります。

それから、高校卒業後のことも、考えておきたいところ。
大学に行きたいのか、就職するのか、etc…

そんなことを考えていると、おのずと、進路は見えてきます。

それから、もう1つ考えておきたいのは、本命とは別に、どこを受けるのか。

ちょっと挑戦してみるのか、安全パイで行くのか。
と言っても、挑戦してみたくなる高校は、どこもノーリスクで受けられるので、挑戦してみるのは良いことだと思います。

最悪のすべり止めは、明徳・精華、本命は県立になると思います。
これらと、試験日が違う高校は、受けても、リスクは最小限です。慣れとか、予行演習とかと捉えれば、メリットしかありません。
これらと試験日が違うのは、高専、矢田分校。そして、愛光学園も違います。

自分のレベルに合わせて、挑戦してみるのは、大事です。
以前書いたように、高校は受かっても、思うような大学に行けないということにもなりかねません。

この時期は、色々な意味で岐路に立つ時期です。
どこの高校に行くというのも大事ですが、どこの高校を受けるというのも、将来における重大局面になってくるんじゃないのかと思います。

よく考えてくだサイ。

質問の趣旨

こんにちは。サイちゃんです。

寒くなってきましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
かなり寒くなってきましたが、相変わらず、半そでで来る塾生がチラホラ。

「寒くないの?」って塾長が聞くと、まず間違いなく、まだ衣替えしてないという趣旨の解答が返ってきます。
すると、「いやいや、事情じゃなくて、『寒くないか?』って聞いてるの」と塾長。

質問に対して、どう答えるかって重要だよね。
忖度して、1歩先の回答をするのも良いけれど、質問の趣旨と違う解答をされると困るよね。

これって、テストでもあるあるの話。

よ~く考えて回答してくだサイ。
普段の受け答えも大事だよ。

ポスター

こんにちは。サイちゃんです。

頂いたので、壁にお祭りのポスターを貼っています。
いつも、塾生募集のポスターを貼っても、無反応なのに、お祭りのポスターだと、
「あれは何?」と反応する塾生たち・・・

いつもより、大きくて、カラフルなので、目立つってのはあるけれど、複雑だね・・・

3年ぶりのお祭りだそうです。
良かったら、見学してくだサイ。

おっと、受験生は、勉強だよ。

DM

こんにちは。サイちゃんです。

冬期講習に向けてなのか、連日、教材関係のDMが届いています。
みんな、考えることは同じなのかな?

そんなのも、一通り、ザっと目を通すんだけど、時々、興味を惹かれるものが混じっています。
今回、目に留まったのは、東大生によるオンライン授業というやつ。

でも、このチラシ、費用とか、詳しい内容とか、そんなのが一切書いていないです。
詳しくはWedをの文字すらありません。
興味があれば、問い合わせるしかないという状況。

これじゃぁ、ちょっとね・・・という感じ。

興味ありますか?
興味があれば、問い合わせてみるので、お問い合わせくだサイ。

冷え込み

こんにちは。サイちゃんです。

急に寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
初冬の冷え込みらしいですが、秋めいてきたってくらいの表現が正しそう。

急に冷えると、体調を崩しやすいので、注意してくだサイ。

こんにちは。サイちゃんです。

稀に、S-Lab通信等の月謝袋の中身を、「入れてね」と出した状態で渡すことがあります。
今月は、通信の問題を解くことを課題としているので、中学生は、入れずに渡して、解き終わったら、自分で入れてもらっています。

すると、顔に似合わず、雑なことをする人が・・・
きちんと折れないのか?という感じ。

そう言えば、丁寧に折って入れておいても、中身を全部出して確認した後、グチャグチャに戻す人もいたなぁ・・・

もっと丁寧に、作業してくだサイ。

月謝袋

こんにちは。サイちゃんです。

気が付けば10月。月謝袋の処理をしていて気が付きましたが、今年度も、あと半年なんですね。
恐ろしや・・・

と言うことで、今月も、準備ができたものから、月謝袋を配布しています。
今月の中身は、

  • S-Lab通信
  • 県模試のお知らせ(中3生のみ)

ご確認くだサイ。

なお、S-Lab通信の解答解説は、水曜日を目途に、塾生向けページにUP予定です。
UPできたら、こちらでもお知らせします。

雑草魂

こんにちは。サイちゃんです。

以前、踏み潰されてしまった道端のユリの花が、再生して、今度こそ咲きました。
IMG_20221003_014136

ちょうど塾の入り口のすぐ左。
アスファルトの隙間から生えています。

まさに、雑草魂と言うやつ。
踏み潰されても、それでも咲く。

少々のことではへこたれない。見習いたいところです。
皆さんも、簡単に諦めたりせず、最後まで取り組んでくだサイ。
諦めたら、そこで試合終了です。行きたい高校には行けないよ。