月別アーカイブ: 2020年7月

マスク

こんにちは。サイちゃんです。

連日の大雨で、そこまでではないですが、気温が上がってきました。

そんななかでも、真面目な塾生は、マスクを着けています。
汗によってかぶれているのか、ほっぺたが真っ赤になっていました。

マスクをつけることは、悪いことではないのですが、体調を崩してまで、着用する季節ではありません。

以前も書きましたが、小中高生が、新型コロナウイルスに感染し、死亡するのはレアケースです。
交通事故で死亡するよりも、レアケースです。
しかし、熱中症では、毎年、何人も死亡しています。

いつもの場所にいつものメンバーで集まる場合は、特別に感染リスクが高くなるとも考えにくいです。

どうか、無理にマスクを着用するのは、やめてくだサイ。
頑張れるのなら、着用しておいた方が良いかもしれませんが…

こちらもご確認くだサイ。

大雨警報

こんにちは。サイちゃんです。

連日、大雨警報が出ています。
こう、警報が日常になると、どうしたもんだろうと。

それで、色々考えてみました。

まず、大雨のリスクは、大きく2つ。
1つは、河川の氾濫、もう1つは、土砂災害。

今回、目立っているのは、河川の氾濫。

で、大雨警報が出た時、自分の居る場所が、どっちのリスクにさらされているのかということを、しっかり判断しないといけません。

例えば、雨が止んで、川の増水も限定的でも、大雨警報が解除されない場合は、それは、土砂災害警戒警報なので、河川の氾濫のリスクは、低いと考えるのが妥当です。

警報が出ている=危険というわけではなく、まぁ、そうなんですが、必ずしも、そうではないということです。
こう、警報が続くと、ある程度しっかり自分で判断しないと、
そこまで危険でなくても、とても危険でも、同じ行動をとるというのは、あまり現実的ではないと思います。

でなければ、何もできない日が増えすぎて、何事も前に進まなくなってしまいます。

特に、学校なんか、臨時休校ばかりになって、何もできなくなってしまうんじゃないかと思います。

各々が、しっかり調べて、勉強して、考えて、判断してくだサイ。

終わらない、始まらない

こんにちは。サイちゃんです。

連日の大雨警報で、期末テストが終わらない・・・始まらない・・・
期末テストが終わっている学校は良いのですが、真っ最中、あるいは、テスト初日の学校は、
テストが始まらない、終わらないという事態に。

テスト対策がたくさんできて良いと考えれば、嬉しい展開なんですが、
あまりにも続くと、ちょっときつくなってくるよね。

雨が降ってないのに、警報が出ていると、言っていると塾生も。
これは、大雨警報ではなく、土砂災害警戒警報が出ているからです。
最近は、大雨警報と、土砂災害警戒警報がセットになっているので、雨が上がっても、土砂災害の危険が残っていれば、引き続き、大雨警報が出続けると言う話です。

なので、都市部には関係ない警報になります。

休みが続いて、もし、明日(今日)も休みだったら、6連休だとの声も。
なんとか、警報が解除されたので、今日は、日常かな?
でも、また、警報が出るかも?

とりあえず、警報は解除されていますが、危険そうな所には、近づかないようにしてくだサイ。

徹底的に

こんにちは。サイちゃんです。

今年は、夏休みが短いので、フライングで、3年の復習を始めることに。

基本中の基本の復習から始めましたが、1年生の内容で、と言うか、小学校の内容からつまずいています。
これは、徹底的に、復習しないと・・・

まぁ、基本中の基本と言っても、割引の計算は、出来ない人多いよね。
今まで、どうやって生きてきて、これからどうやって生きていくんだろうって思うよね。

割引の計算が出来ないと、買い物の時、どうするんだろう?

なので、しっかり、マスターしてくだサイ。

警報

こんにちは。サイちゃんです。

昨日は、思いのほか、学校が休みになってしまいました。
まだ、テストをしている学校は、テストが延びて、嬉しいような、調子が狂うような・・・って話かな?

そんな中、「明日も警報出ればいいのに」と、不届き者。

まぁ、気持ちはわからないでもないけれど、この状況で、そんなことを口にするのはどうかと。

この辺りは、何が起こっても被害が出にくい地域だから、ピンとこないかもしれないけど、
警報級の雨が続くということは、どこかで、甚大な被害が出る可能性が高いと言う話。

今回も、九州で50人以上亡くなっていて、この先も大雨を望むということは、もっと死ねばいいのにと言っているのと同じです。

小学生ならともかく、中学生にもなって、そんなことを口にするのは良くないかな?

もうちょっと、周りを見て、考えてくだサイ。

七夕

こんにちは。サイちゃんです。

今日は、新暦で七夕だけれど、朝から大雨。
警報も出ているみたい。

梅雨の時期に、星のイベントっておかしいという話になるけど、
旧暦の7月7日が、本当の七夕です。

なので、1ヶ月くらい今のカレンダーとずれます。

でも、旧暦で行動するのが面倒なのか、だいたいこういう年中行事は、月遅れでやります。
なので、七夕は8月7日。

こういうことを、今の小中学生って知らないみたい。
不思議に思わないのかな?

ということで、今日は警報級の雨だけど、きっと、8月7日は、貼れるので、安心してくだサイ。

時間

こんにちは。サイちゃんです。

なんか、時間にルーズな人が多いです。

どうも、好きなときに来て、好きなときに帰れば良いと思っているみたい。
まぁ、自習室利用に関しては、それでも良い部分はありますが、それでも、何時頃から何時頃まで使うのかを、予め、報告しておいてもらわないと、困ります。

通常授業は、そんなことはなく、時間割は存在します。
フレキシブルに対応できることは、対応しますが、対応できない場合もあります。

特別な事情がない限り、時間は守ってくだサイ。

気分がのらない

こんにちは。サイちゃんです。

梅雨のせいで、連日、雨の日が続いています。

天気がすっきりしない日は、どうしても、気分もすっきりしないもの。
塾生たちも、すっきりしない顔をして、塾に来ます。

テストも終わって、こういう時期に、どんな態度で臨むかが、差になるのかな?

ちなみに、天気が悪いときに、気分がすっきりしないのは、人類の進化の結果だそう。

雨が降っても、気分の良い人は、雨の日でも、気にせず外に出かけます。
雨の日は、どうしても視界不良もあるし、川も増水するし、同時に風吹くことも多いです。
そうなると、死亡リスクが高まります。

つまり、雨の日も気分がいい人は、早死にする可能性が高まるということです。

そうなると、ダーウィンの自然選択説に則り、雨の日に気分がスッキリしない人が、残るということらしいです。

ということで、気分がスッキリしないのはしょうがないけれど、それでも、やらなければならないことは、やらなければなりません。
しっかり、頑張ってくだサイ。

元気な声

こんにちは。サイちゃんです。

ときどき、どこからともなく、キャッキャと元気のいい声がが聞こえてきます。
あれはたぶん、近所の塾生です。

元気が良いことは、良いこと。

でも、何をしていると、あんなに楽しそうな声が出るんだろう?

もちろん、やっていると思うけど、勉強もしてくだサイね。

月謝袋

こんにちは。サイちゃんです。

7月になりましたので、準備が出来たものから、月謝袋を配布しています。
今月の中身は、

  • S-Lab通信
  • 夏期講習のお知らせ(小学生、中3生のみ)
  • 英語新講座に関するアンケート

ご確認くだサイ。