月別アーカイブ: 2020年4月

アマビエ

こんにちは。サイちゃんです。

巷で、新型コロナウイルスに関連して、アマビエが話題になっているそうです。

アマビエとは、実在する?妖怪で、疫病を予言するんだとか。
そのとき、自分の姿を絵に描いて、人々に見せるように言ったんだとか。

疫病を撃退すると言う意味で、今のコロナ騒ぎで、アマビエが注目されているそうです。

これは、迷信とか、伝説とか、そういうのではなく、アマビエの絵を貼って、手洗いの注意喚起をするという話だそうです。
実は、科学的な話らしいです。

著作権とかそういうの良いので、どんどん印刷して、色んなところに貼って、注意していきましょうと言う話なので、塾にも、貼ることにしました。
ESv7No_U8AgdWDf

基本は、手洗い・うがいだそうなので、しっかり、手を洗って、予防してくだサイ。

実は、ゲゲゲの鬼太郎にも出てくる、メジャーな妖怪らしいです。
塾長も、全然知らなかったとか。

得意なこと

こんにちは。サイちゃんです。

人よりちょっとだけ努力するのが辛くなくて、ちょっとだけ簡単にできること。
これが、得意なことだそうです。

朝ドラを見た塾長が、名言だねと。

人より努力するのが辛くないということは、それは、好きってこと。
だから、好きなことを見つけるというのは大事です。

人より簡単に努力できるから、簡単にできるようになる。

要は、そういうこと。
もちろん、逆もあるけど。

ということで、何でも良いので、好きなものを見つけてくだサイ。
また、理科や数学を好きになってくだサイ。

塾生の声

こんにちは。サイちゃんです。

毎年恒例の「塾生の声」を今年もUPしました。
こちらからご覧くだサイ。

今年も、良いことばかり書いていますが、特筆するような悪いことは書いてくれませんでした。

出ていたのは、板書はもう少し大きな字が良いとか、他学年と一緒に勉強するのはちょっと・・・といった内容。
板書は、狭いホワイトボードに書いてくので、ある程度はしょうがないと塾長。
積極的に前の席に座って、対処して欲しいと塾長。
前の席が取り合いになっていたら、しょうがないけどね。その時は、大きく書いて、何度も消すしかないです。

他学年と一緒と言うのは、時間を分けて制限するか、フリーにして利用できる時間を増やすかの究極の2択です。
どっちが良いかというのは、希望があれば、遠慮せずに指摘してくだサイ。

噂と情報

こんにちは。サイちゃんです。

理大の獣医学部が始まり、他都道府県から、たくさんの学生さんが、今治にやってきたそうです。
東京や大阪などの感染拡大地域からの入学生が4割とだとか。
そんな噂が飛び交っています。

詳しいことは情報が無いため、わかりませんが、医師会から、学生が行きそうな所への外出の自粛要請がでているという話も。

でも、こういう情報が、噂でしかなく、きちんと発信されていないことが問題。

理大の獣医学部は、まだまだ未知の学校なので、きちんと説明してもらわないと判断できません。

加計学園には、危機管理学部っていう有事に対応できる人材を育てる学部もあるし、
動物が対象と言えど、医者の卵が集まってきているわけだから、

ここから、市内で感染が広がるなんてバカな話にはならないと思うけれど、
学生が行きそうな場所に、用もないのに出かけるというのは、止めた方が良いのかな?

緊急事態宣言も出たので、今後、どのように対応していけば良いかも判断に困ります。
こうなってくると、明るい時間は、駐車場にテント張って屋外で授業することも本気で考えるべきかな?と塾長。

とりあず、学校が行われている間は、通常通り行います。

今後の対応は、こちらからも順次行いますので、定期的に確認にしてくだサイ。

返却

こんにちは。サイちゃんです。

先日、行った模試の採点済み解答用紙の返却が終了しました。
細かい結果は、4月中旬から下旬くらいの返却になります。

もし、採点ミスがあった場合は、春休み中にお知らせくだサイ。

問題と解答はすでに渡していますので、しっかりと復習してくだサイ。

業者に確認したところ、平均点が小学生は70点、中学生は60点くらいになるように作られているそうです。
また、学校のテストと違い、少々癖があるので、初めての受験では点が出にくい傾向にもあるそうです。

その辺りも踏まえて、点数等をご確認くだサイ。

値上げ

こんにちは。サイちゃんです。

年度が替わって、月謝袋も新しくなりました。
そんな新しい月謝袋を見て、一言。

「先生、値上げはしないの?○○は上がったよ」と。

気遣ってくれているのなら、有り難いです。
しかし、今のところ、値上げの予定はありません。

色々、値上がりしていて、厳しいのだけど、もうしばらく、このまま行きます。
もし、どうしようもなくなった時は、ご理解くだサイ。

月謝袋

こんにちは。サイちゃんです。

4月になりましたので、月謝袋を配布しています。

今月の中身は、

  • S-Lab通信
  • 問題集の共同購入のお知らせ
  • 新学期からの時間割(中学生のみ)
  • 授業内容の確認(新中1生のみ)

小学生の時間割には、今回は変更がないため、入れていません。
こちらからご確認ください。

花粉?

こんにちは。サイちゃんです。

塾長曰く、昨日は、外に出た瞬間、体調が悪くなったとか。
天気が良いからか、変なものが飛んでいるに違いないと。
マスクをしていても、関係ないしだったそう。

教室は、エアコンの空気清浄機能を入れて、プラズマクラスターも入れているので、そうでもないそう。

それでも、「花粉症です」と鼻をジュルジュル言わせている塾生も。

この時期、花粉症は、辛いですが、換気をしない訳にもいかないので、マスクをしたり、薬を飲んだり、各自で対応してくだサイ。

文化資本

こんにちは。サイちゃんです。

文化資本」と言う考え方があるそうです。

文化資本という言葉自体は、検索してもらえればと思いますが、塾として気になる考え方は、次の2つ。

1つは、勉強しようと思う心。もう1つは、本を読んで面白いと感じる心。

まずは、こういう気持ちを育てる必要があります。
こういう形では表せないものを文化資本というそうです。

この文化資産を持っているか、持っていないかで、大きく変わるということです。

つまり、塾で、「毎日来て、勉強しても良いよ」「もっと、来て勉強しなよ」と言っても、文化資産が少ないと、言っても無駄ということになります。
また、ウチは、比較的リーズナブルでやっていますが、そもそも、勉強しようとか、勉強したいとか、そういう気持ちが無ければ金額は、関係ないという話です。

まずは、この文化資産を育てることが重要ということです。
そういう意味では、ウチの塾では、時間が経つにつれて、塾の利用率が上がっていくので、ある程度は、成功しているのかなと思います。

さて、この文化資産は、親から子へ受け継がれていくそうです。
例えば、塾長が、コラムに書いていますが、新聞を購読するとかは、有効だと思います。
そして、その新聞を定期的に読む背中を見せてくだサイ。

新聞を読むことと学力には、確実に相関があります。
どうせ読まないからと新聞の購読をしないのは、罪です。

アルコール

こんにちは。サイちゃんです。

手の洗い方を聞いた塾生が、納得できないと。

消毒薬を手に付けた後、洗い流すともったいないじゃないかと。

でも、アルコール消毒液の殺菌成分はアルコールです。
アルコールは揮発性が強いので、すぐに乾きます。
アルコールは、アルコールそのものが蒸発するので、乾くと何も残りません。
つまり、乾くと、消毒の力は残っていないことになります。

なので、乾いた後に洗い流すのは、ほとんど関係ないことがわかります。

一方、消毒した後は、手の表面に、ウイルスの死骸が大量にこびりついています。
もう死んでいるので、手に死骸が残っても、感染する心配はありませんが、どちらが良いのか?と言う話です。

アルコールがどんな物質なのかきちんと理解していれば、水で洗い流すのは、消毒の前でも後でも大きくは変わらないことがわかります。
よく理科の勉強をして、正しい判断をしてくだサイ。