月別アーカイブ: 2022年4月

チラシ

こんにちは。サイちゃんです。

明日は、いよいよ入学式。
塾長が、ビラを配ると言って、準備しています。
ビラ配りをしている人がいたら、受け取ってあげてくだサイ。

ところで、このビラ。
最近、休憩がてらに、塾長が、皆に見せて、どう思う?って聞いていました。

でも、聞いてみるもので、少しずつ良いチラシになっていきました。
皆、なかなかセンスがあります。

ポスター

こんにちは。サイちゃんです。

県模試事務局から、新しいポスターが届きました。
教室の雰囲気も少し変わりました。

IMG_20220409_200240

ポスターを見て、気が付く人は、気が付くと思うのですが、日程が多いです。
今月のお知らせで出している通り、新しく、中学1~2年生、小学生の模試が始まります。

その関係からか、キャッチフレーズも、「愛媛の中学生のための公開模試」から「愛媛の小・中学生のための公開模試」に変わりました。

全て受験する必要はありませんが、定期的に受験してみて、実力を把握することは大切です。
積極的に受験してくだサイ。

ていねいに

こんにちは。サイちゃんです。

ホント、字が汚い人は、汚い。
塾長が、丁寧に書きなさいと言っても、どこ吹く風。

間違いにされるよと言い続けていましたが、今回の県模試で、かなり、はねられていました。
字が汚いということは、漢字の要所要所で、ポイントが抑えられていないということ。
止め、はねのメリハリをつけて、角をきちんと取ることです。
変な癖字も、要注意です。

漢字の書き取りは、楷書で丁寧に書くのが常識。
楷書となると、変な崩しは厳禁です。

文字の書き方には、色々、議論の余地はありますが、いづれにしても、テストの解答は、コミュニケーションとも言えます。
採点者が読めない字では、当たり前ですが、採点者に気持ちが伝わりません。
気持ちが伝わらなければ、受かるわけがないです。

とにかく、普段から意識して、丁寧に書く癖をつけてくだサイ。

返却します

こんにちは。サイちゃんです。

県模試の結果が、帰ってきました。
本日、返却予定です。

今年の新3年生は、よくできるので、驚きです。
全員、異常に、偏差値が高い。

さらに、今まで、教科では、成績上位者にランクインする子が何人かいましたが、ついに、総合でランクインする強者が登場しました。
頭が下がります。

この調子で、引き続き、良い点取ってくだサイ。

苦手意識

こんにちは。サイちゃんです。

苦手意識を持つと、どんなに簡単なことも、わからなくなるよう。
小2レベルの足し算引き算まで、出来なくなります。

あれは、いったい何なんでしょう?

原因の1つは、切り分けて考えられないんだろうなと。
それはそれ、これはこれと、切り分けて考えられれば、
今やっていることが、小2レベルの足し算であることに気が付くハズ。
そして、どんなにヒントを出しても、それに気が付かないんだから、心をシャットアウトしていると考えるのが、妥当かな?と。

それとも、とりあえず、どんなことでも、「わからない」と騒いでおけば、何とかなると考えているのか・・・

いずれにしても、君ならできると塾長が思っているから、出されている課題です。
そんなに、ビックリするほど難しいわけがありません。

冷静になってよく考えてくだサイ。
そうすれば、簡単だよ。

あとちょっと

こんにちは。サイちゃんです。

あっという間に、春休みも、今日を入れても、あと3日。

みんな、やり残したことはないかな?

新学期は、まずは、テストからスタートする学校も多いです。
テスト対策はバッチリかな?

そして、宿題は終わったかな?

まだ人は、今のうちに、しっかり終わらせておいてくだサイ。

月謝袋

こんにちは。サイちゃんです。

4月になりましたので、準備ができたものから、月謝袋を配布しています。

今月の中身は、

  • S-Lab通信
  • 新学期からの時間割
  • 模試に関するアンケート
  • 問題集共同購入に関するお知らせ

です。ご確認くだサイ。

落ち葉

こんにちは。サイちゃんです。

この時期の駐車場は、毎年、隣の森からの落ち葉で、すごいことになります。

掃いても、まったく奇麗になりません。
掃いても、掃いてるそばから、次の落ち葉が落ちてくるので、きれいになるはずがありません。

そして、まぁまぁすごい量が集まります。
大木からの落ち葉は、とんでもないです。

ということで、定期的に掃いてます。それでも、この状態です。
ご理解くだサイ。

ミカヅキモ

こんにちは。サイちゃんです。

プリントにミカヅキモが出てきました。
塾長に、わからないなら、調べろと言われ、渋々調べていました。

「なるほど、ミガヅ・キモか」と。

なんか、ちょっと変だな・・・と。
塾長が、「違う、ミカヅキ・モ」と。

「キモ」に反応した冗談かな?と思っていましたが、まさかの解答が、
「ミカキモ」と。

あの形を見ても、三日月が連想しないそうです。
本気だったのかな?

解答を書くときは、よく確認してからにしてくだサイ。

通知表と通知票

こんにちは。サイちゃんです。

去年、「通知表を持ってきてください」と板書した塾長。
「先生!通知票だと思います!」とある塾生。

なので、今年は、意識して、
「通知票を持ってきてください」と板書した塾長。
すると、
「先生!通知票のひょうが間違っています!」と2年生。

「なんか、めんどくさいなぁ」と塾長。

結論から言うと、どっちでも良くて、たぶん、何を主としてとらえるかという話。

某M中学校の現物には「通知表」と書いていますが、県模試関係の書類は「通知票」と書いています。

「票」と書くと、紙切れを指して、「表」と書くと、書いてある内容自体を指すというイメージ。

他にも、「通信簿」とか、「あゆみ」とか、色々な表現があって、何が正しいってわけでもないです。極論を言うと、学校によりけり。

塾長がめんどくさがるので、わざわざ指摘しないでくだサイ。