こんにちは。サイちゃんです。
永らく入院していたレーザープリンターが、退院して帰ってきました。
これで、プリント時間を大幅に短縮できます。
ご迷惑おかけしました。
月謝袋の準備も、急ピッチで進めています。
昨日は、間に合わなかったけれど、今日から、順次配付できますので、もう少々お待ちくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
永らく入院していたレーザープリンターが、退院して帰ってきました。
これで、プリント時間を大幅に短縮できます。
ご迷惑おかけしました。
月謝袋の準備も、急ピッチで進めています。
昨日は、間に合わなかったけれど、今日から、順次配付できますので、もう少々お待ちくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
そろそろ、冬休みの具体的な準備を始めなければいけません。
すると、3年生が、「冬休み頑張るから、今は、休憩する」と。
「いやいや、今からやるんでしょ?」と塾長。
「明日やろうはバカ野郎」と言います。
明日から、来月から、冬休みから、3学期から・・・と先のばしても、ロクなことはありません。
ダイエットと同じです。
思い立ったら、即行動が基本です。
今すぐ、取り組んでくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
問題を見ていると、ときどき、意味不明な問題があります。
特に、理科に多いのだけれど、これは、学校の定期テストでも、問題集でも、よくあること。
理科の問題は、実際に問題を解くには、あまり関係ない条件も多く、それらをきちんと指定していくと、ミスがあったり、抜けが出てくることも。
あるいは、実験の条件を上手く説明できていない場合も。
特に学校の定期テストに多いです。
意味不明な問題の原因は、校閲不足に限ります。
やはり、チェックは必要です。
自分では気が付かないミスもあるし、勘違いしている場合もあります。
しかし、学校のテストは、まともに校閲されていません。
不思議と、先生どおしでテストをチェックしあうことはあまりありません。
なので、まともに校閲されていることはありません。
ですから、違和感を覚えた問題は、きちんと質問する必要があります。
本当に、意味不明な問題は少なくないです。
何かを勘違いしている場合は、人から指摘されないと、気が付かない場合も多いです。
あとから文句を言うのではなく、きとんと、質問してくだサイ。それが大事です。
こんにちは。サイちゃんです。
あっという間に、12月。
今年もあと1ヶ月です。
月謝袋の準備をしなければいけないのだけれども、プリンターが返ってこないので、考え物。
古いプリンターで準備すると、時間がかかって、ランニングコストもかかって大変。
もうすぐ退院するはずなので、待つか、それとも、不便だけど処理していくか・・・
悩みどころです。
今月は、少し、配布が遅くなるかもですが、少々、お待ちくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
テストも終わって、燃え尽きたかな?
昨日は、さすがに、みんな集中できてなかったです。
休息も必要ですが、サッと切り替えてくだサイ。
特に3年生は、すぐに実力テストだよ。
こんにちは。サイちゃんです。
とりあえず、ほとんどの中学校でテスト終了。
これで、塾としてもホッと一息。
ちゃんと出来たかな?
昨日までで、手ごたえを聞いても、出来たと言う人もいれば、出来ないと言う人も。
上手くいくこともあれば、上手くいかないこともあります。
いずれにしても、しっかり勉強していれば、返ってくるのが楽しみだね。
さぁ、まだの学校は、気を抜かず、頑張ってくだサイ。
終わった人は、あとは、冬休みを待つばかり?かな。
こんにちは。サイちゃんです。
ここ数日、すっきりしない天気が続いています。
もう何日も太陽を見ていない気がします。
玄関のソーラーライトが、日照不足でつかなくなってしまいました。
出入り口が暗いのでご迷惑おかけします。
また、日照不足で気温が下がっています。連日寒い日が続いています。
明日以降は寒気の影響で、さらに気温が下がるとの予報も出ています。
本格的な冬が近づいています。
体調管理には、十分注意してくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
昨日は、朝と昼の2回、それなりに大きな地震がありました。
両方とも、震源がほぼ同じで、すぐそこの今治沖。
特に、昼のは震度4だったので、ビックリしたかな?
ちょっと、気になります。
ですが、小さな地震が続いているということは、適度にエネルギーが発散されているとも考えられるので、大きな地震になりにくいという考え方も出来ます。
とりあえず、昨日は、地震の話題でもちきり。
でも、テスト中なので、それはそれとして置いておいて、しっかり、テスト対策をしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
進路決定の時期に差し掛かってきました。
どうするのかな?
まず、毎年、塾から何らかの形で発信していますが、推薦入試はお勧めしません。
十分に受かる高校にも受からなくなり、結局、ランクを下げることになります。
逆に、逃げで、受かりそうな高校に推薦を出すなんて本末転倒なことをする人もいます。
塾としては、気が付いたときは、全力で阻止する展開です。論外です。
次に、何でも相談してくだサイ。
決めるのは本人とご家族ですが、ちょっと古い場合が多いですが、それなりに情報は持っています。
無駄な行動や、意味のないこともあります。
それなら、こうするべきというものあります。
最悪でも、どうするのか、どうなったのか、正確に報告してくだサイ。
でなければ、きちんとした指導ができません。
こんにちは。サイちゃんです。
期末テスト前の休みが終わりました。
どんなに週末になったかな?
今回は、いつも以上に、盛り上がっている感じがします。
ただ、そのせいか、ちょっと疲れが目につきます。
勉強も体力を使うので、しっかり休み休み取り組んでくだサイ。
無理すると逆に効率が落ちるよ。