模試が終われば

こんにちは。サイちゃんです。

夏休み終盤のビッグイベント県模試が終わりました。
夏休みもあと3日。

みんな、できたかな?

と言っても、夏休みの成果が出るのは、もう少し先。
今回は、1学期までの力試しと考えるのが妥当です。

出来た人も、できなかった人も、この調子で続けてくだサイ。
結果はその先にあります。

明日は

こんにちは。サイちゃんです。

夏休みも、いよいよあと4日。
あっという間だね。

明日は、県模試。
3年生は、力試しということで、しっかり取り組んでくだサイ。

会場実施での受験が初めての人もいるみたいなので、会場の空気なんかも、しっかり感じて、何かのプラスにしてくだサイ。

マウス

こんにちは。サイちゃんです。

塾のパソコンのマウスが壊れました。
マウスと言うよりも、パソコン本体のブルートゥースの不具合みたい。

これは、困りました。
このパソコン、ちょっと、調子悪すぎるかな?
買い替えも検討したいところだけど、今、使っている教材は、Windows11には対応していないと言う話なので、買い替えるにも、買いかえれない状況。

ブルートゥースの不具合なので、ブルートゥースを使わないマウスに代えれば、とりあえずは、問題ないんだけれど。

とは言っても、全ては、夏休みが終わってからです。

さぁ、夏休みもあと5日。
最後まで、充実した夏休みにしてくだサイ。

こんにちは。サイちゃんです。

模試の会場は、明徳高校です。
でも、この明徳高校の場所がわからないみたい。

塾長が、「駅裏だよ。駅の裏口から見えるからすぐわかるよ。」と。
でも、「駅って何?」と言う感じ。

確かに、最近は、あっちの方に行くことは少なくなってしまったのかなと思うけど、
今治に住んでいるんだったら、今治駅くらいは、把握しておいて欲しいな。
電車に乗れとは言わないから。

機会があればと言うか、機会がなくても、今治駅の場所くらい確認しておいてくだサイ。
ついでに、明徳高校も確認しておいてくだサイ。

秋めいてきた?

こんにちは。サイちゃんです。

夏休みも、あと残り1週間。
もう、1週間しか残っていないのか、まだ1週間残っているのか、どう思うかで、残りの1週間が決まるよ。
とにかく、充実させてくだサイ。

ところで、夏休みの終わりが近づくにつれて、ちょっとだけ秋めいてきたみたい。
今日は、比較的、気温は低かったみたいです。
でも、その分、雨の影響か、湿度が高めで、不快指数は高そうでしたが。
このまま涼しくなってくれると、過ごしやすいんだけど、無理かな?

実施要領

こんにちは。サイちゃんです。

県模試事務局より、28日に行われる摸試の案内が届きましたので、お知らせします。

会場受験が初めての人は、渡した案内をよく読んで確認しておいてくだサイ。
会場は明徳高校、服装は学校の制服です。

時間割

こんにちは。サイちゃんです。

2学期の時間割を昨日、一昨日で配布しました。
週末の時間割を中心に、若干、変更しました。詳しくは、こちらからご確認くだサイ。

何かありましたら、お早めに、お知らせくだサイ。

通知表

こんにちは。サイちゃんです。

夏休みも、残すところ、後10日。
はやいはやい。

中学生は、1学期の通知表を持ってきてくだサイ。
後10日で、学校に返すと思います。
まだの人は、早急に、持ってきてくだサイ。

模試を受けるときに、必要になります。

工事

こんにちは。サイちゃんです。

昨日、お昼に、工事の人が来て、
「騒音とか、どうですか?」と。
「まぁ、それなりにしてますけど、こんなもんでしょう」と塾長。
「大丈夫だったら、明日は、塾の反対側をさせてもらいたいんですけど・・・」と。

それなりに距離があるところで、そんなに我がままばかりは言えないので、しょうがないんですが、
騒音よりも、通行止めになることの方が問題です。

今日は、川沿いの道から上がってくる道が通行止めになるようです。
逆に、反対側のカーブミラーから牛小屋の方に行く道は、通行止めが解除されます。

川沿いの道から上がる道も、徒歩と自転車は通行できるそうです。

午前中~夕方に自動車で来塾される場合は、牛小屋の方から上がってくるようにしてくだサイ。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
22081101

工事中

こんにちは。サイちゃんです。

雨のためか、1日遅れて、昨日から、工事が始まりました。
昨日、塾長が見に行ったところ、奥の道は、道の端まで穴が開いていたので、徒歩はともかく、自転車、自動車の通り抜けは、難しそうです。

川沿いの道から上がってくる方は、塾まで登れますので、そちらの道をご利用くだサイ。
途中で、ガードマンに止められるようですが、「そこの塾まで」と行先を説明すれば、塾までは上がれます。
ご不便おかけしますが、よろしくお願いします。