カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

夏期講習

こんにちは。サイちゃんです。

いつもは、定額制にしている小学生の夏期講習ですが、今年は、試験的に、従量制を導入してみることにしました。

すると、意外なところからの従量制での申し込みが続いています。
従量制の方が、ニーズがあるのかな?

計算とか、欠席したときの扱いとかがややこしいので、従量制はあまりしたくなかったのだけれど、今年はコロナの関係もあるので、試験的にやってみようかという話になりました。

夏期講習は一般募集も行っています。
今年は、特設ページを作っていないので、細かいことは、お問い合わせくだサイ。

若干名の募集です。基本的に早い者勝ちの方針ですので、お問い合わせはお早目にお願いします。

月謝袋

こんにちは。サイちゃんです。

7月になりましたので、準備が出来たものから、月謝袋を配布しています。
今月の中身は、

  • S-Lab通信
  • 夏期講習のお知らせ(小学生、中3生のみ)
  • 英語新講座に関するアンケート

ご確認くだサイ。

大きい数モード

こんにちは。サイちゃんです。

eラーニングの計算モードに、大きい数が加わりました。

バグがすごくて、デバッグに時間がかかりましたが、なんとか、目につくバグは、取り除きました。
でも、もしかしたら、まだ、バグが残っているかもしれません。もし、見つけたら、教えてくだサイ。

「大きい数(万)」は、1万までの数(1年生)、「大きい数(億)」は、1億までの数(3年生)、「大きい数(兆)」は、1兆までの数(4年生)に対応しています。

4年生は、ちょうど、大きい数を勉強し終わったところだと思います。
どんどん、活用して、大きい数を使いこなしてくだサイ。

調子が・・・

こんにちは。サイちゃんです。

ちょっと、塾の電話の調子が非常に悪いです。
光ったり、暗くなったりしているかと思うと、
突然、プープーと音がしはじめたり…

寿命かな?

もしかすると、繋がりにくくなっているかもしれません。
繋がらないときは、メールでご連絡くだサイ。

ちょっとずつバージョンアップ

こんにちは。サイちゃんです。

「eラーニングが、着々と完成に近づいているね」と3年生。

「いやいや、永遠に完成しないから」と塾長。
「来年になったら、問題全部、見直さないといけないし」とも。

「じゃぁ、自分たちが卒業するまでには、完成しないね」と3年生。

とは言っても、着々とバージョンアップさせていきます。

とりあえず、今のポイントが確認できるように、バージョンアップしました。

確認の仕方は、右上の青いメニューアイコンをクリックorタップ。
メニューが表示されるので、ステータスを選択してくだサイ。

ちょっと、スマホだと操作しにくいかもしれませんが、また考えるので、少しの間、我慢してくだサイ。

アップデート

こんにちは。サイちゃんです。

目だったバグは、なんとか解消したので、eラーニング大型アップデート第1弾をアップしました。

基本的には、何も変わっていなのですが、今回のアップデートで、ポイント(サインと経験値)がたまるようになりました。
まだ、たまるだけで、使い道はありませんが、今後のアップデートで使えるようになる予定です。
その時までに、いっぱい、ポイントをためておいてください。

Web Storageという機能を利用して、端末のブラウザにデータを記録します。
Web Storageに対応したブラウザで利用してくだサイ。
最近の機種だと、まず、大丈夫ですが、設定により使えなくなっていることがあるようです。

アクセス時に、「Web Storageに対応したブラウザを使うと、より充実した機能が使えます。」と表示された場合は、対応していないということです。
違うブラウザを利用するか、設定を見直してくだサイ。

同じ端末の同じブラウザを使うと、IDを変えても、同じ人と判断されます。
兄弟姉妹で利用する場合は、端末を変えるか、ブラウザを変えるかしてくだサイ。
パソコンの場合は、ユーザーを変えるでもOKです。

Internet Explorer、Safari、Chrome、Edgeでは動作確認しました。
new3DSは、動作確認しましたが、どうも、電源を切ると、セーブデータが消えるようです。
初期型3DSは、Web Storageに対応していないので使えません。

英語新講座

こんにちは。サイちゃんです。

3月に行う予定でした、新英語講座の無料体験見学会の日取りが6月20日(土)に決まりました。

保護者の皆さんにも、塾生の皆さんにも、見てもらいたいですが、塾生だけ、保護者のみなさんのみの参加も可にしたいと思います。

良い機会なので、ぜひ、ご参加くだサイ。

詳しくは、月謝袋に同封している案内をご確認くだサイ。

大募集

こんにちは。サイちゃんです。

現在、eラーニングの大規模アップグレードに向けて、作業中です。

そこで、こんな機能があればいいのに・・・、こんな機能があれば毎日取り組むのに・・・といった、新機能の案を募集します。
何か、面白い機能を提案してくだサイ。

また、eラーニングでは芸がないので、正式名称と、ロゴデザインも募集します。
絵を描くのが好きな人や得意な人、アイデアマンの人は、ぜひ、良いアイデアをだしてくだサイ。

夏休み

こんにちは。サイちゃんです。

5月も下旬です。もうすぐ6月です。

例年ならば、そろそろ、夏期講習について考え終わっていないといけない時期。
夏期講習関係の教材などのDMもボチボチ来ています。

でも、今年はどうすれば良いのかな?
そもそも、夏休みはあるのかな?

塾長は、松山は夏休み無理だろうから、今治も付き合って、夏休みを大幅縮小すれば良いと。
いつ、第2波が来て、また休校になってしまうかもしれません。
とりあえず、出来るときにやっておいて、何事もなく来年の春が来れば、春休みを多めに取れば良いと。

夏期講習については、今後の動きを見てということになりそうです。
やるとしても、案内は、もう少し先になりそうです。

決まり次第、こちらでお知らせしますので、ご確認くだサイ。

日程

こんにちは。サイちゃんです。

愛媛県の県立高校の入試の日が発表されました。
入試日は、3/11~12、合格発表は、3/18だそうです。
例年通りです。

愛媛県は、9月始業には賛成できないというスタンスのようなので、とりあえず、例年通りで、回しておくということみたいです。

さて、日程が決まれば、少しは、現実味が出るかな?

詳しくは、こちらからご確認くだサイ。