カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

再契約

こんにちは。サイちゃんです。

5月に契約していた、eトレnetを、10~11月の期間限定にはなりますが、再契約することにしました。
また、それに伴い、こちらも、10~11月のみになりますが、自習室で、プリントが印刷できるようになります。

ちょうど、10月には中間テスト、11月には期末テストがあります。
積極的に活用してくだサイ。

なお、来年以降の正式契約については、利用状況を見て、判断します。

詳しくは、こちらから。

また、卒塾生にも、耳寄りな情報があります。卒塾生の皆さんも、ご確認くだサイ。

理科用語を探せ!!

こんにちは。サイちゃんです。

「ゲーム!○○を探せ!!」の改良版、「ゲーム!理科用語を探せ!!」が公開されました。

「ゲーム!○○を探せ!!」では、自分でお題を入力しなければいけなかったですが、「ゲーム!理科用語を探せ!!」では、お題が中学理科の重要語句の中から自動的に決まります。

なので、1人での隙間時間にも遊べます。

ノーヒントで解くのは、まぁまぁ難しいです。
難しい時は、「ヒント」を押すと、かくれている言葉のヒントが表示されます。

じゃんじゃん、遊んでくだサイ。

「ゲーム!理科用語を探せ!!」はこちらから。

ゲーム!○○を探せ!!

こんにちは。サイちゃんです。

昨日紹介した新ゲームのベータ版が早くも完成しました。

その名も、「ゲーム!○○を探せ!!」です。
昨日、塾生に紹介したら、なかなか上々の評判。

ちょっとした隙間時間に、遊んでくだサイ。

使い方の想定は、英単語や用語を探すという使い方です。
探すときも、答えを探させるのではなく、ヒントだけで探してもらうのが良いかと。
「ウサギ」と入力して、「動物を探せ!」とお題を出します。
何人か集まると、盛り上がると思います。

小さいお子さんには、「パパの名前を探してごらん」なんて使い方もあるかと。

使い方次第で、勉強のツールにもなるし、遊び道具にもなるかと。
脳トレにも悪くないのではないかと。

ベータ版なので、一般公開です。塾生も、塾生じゃない人も、遊んでくだサイ。

「ゲーム!○○を探せ!!」はこちらからどうぞ。

電話工事

こんにちは。サイちゃんです。

本日午後より、電話関係の工事が予定されています。
もしかすると、午後から明日にかけて、電話がつながらない可能性があります。

繋がらない場合は、メールにて、ご連絡くだサイ。

通行止め

こんばんわ。サイちゃんです。

昨日(今朝?)、塾下の川沿いの道の工事の案内がポストに入っていました。
20081901

今日、8月20日から1週間のうち3日間、塾下の川沿いの道が工事のため通行止めになるようです。
運悪く、通行止めに出くわしてしまった場合は、下図のように迂回してくだサイ。

koji
今日、工事車両がやってきていたので、20日から工事が始まるのではないかと思います。

通行止め

こんにちは。サイちゃんです。

昨日、塾に行く時、塾下の道が、通行止めになっていました。
相変わらず、突然の出来事で困ります。

特に何も聞いていませんが、皆さん、迷わず、塾に来れたのかな?
まぁ、日中は、徒歩と自転車の塾生ばかりだったので、問題なかったかも。

今後も、通行止めになる可能性があります。
運悪く遭遇してしまったら、図のように迂回すると良いと思います。
早目に、確認しておいてくだサイ。
koji

工事

こんにちは。サイちゃんです。

塾下の川沿いの道が工事を始めました。
今回も、特に連絡も説明もないので、ちょと、状況が分からないのですが、今後、通行止めになる可能性があります。

上の方からくる道の確認もお願いします。下の地図の道順が分かりやすいと思います。

koji

町谷方面から来るときは、ちょっとややこしいことになりそうです。
夜は、問題なく通行できると思いますが、夏休みになり、昼間に通行する場合もあると思います。
早目に道順を確認しておいてくだサイ。

受験ガイド

こんにちは。サイちゃんです。

今年も、県模試事務局から、受験ガイドが発売されました。
IMG_20200727_145825

ただの過去問集ではなく、受験に関するあれこれが、しっかり解説されているのでお勧めです。
かなり突っ込んだ話も解説されているので、保護者の皆様にもお勧めです。

ただ、今年は、県立の過去問だけではなく、県模試の過去問の解説すら掲載されていないので、問題集としては、駄目です。

昔は、県立入試、県模試の過去問の解説が載っていて、問題集としても良かったのですが、今となっては、昔のことだが・・・って話になってしまいました。

まぁ、県模試の解説は、県模試事務局のHPで閲覧できるようにはなっていますが、それって、手間です。

とは言っても、題名の「受験ガイド」としは優秀です。明屋書店で購入できます。
塾にも、1冊ありますので、是非、手に取って、確認してみてくだサイ。

コロナ

こんにちは。サイちゃんです。

ついに、市内で新型コロナウイルスの感染者が確認されました。
そんなニュースが飛び込んできたのが、3時ごろ。

4時半に塾に来た塾生は、すでに知っていました。
みんな、ちゃんとニュース見てるんだね。

さて、市内に感染者がでたということは、その辺に、ウイルスがいるということです。
今まで以上に、手洗い・うがいを徹底してくだサイ。

今後の対応は、今後の動きを見て判断していきます。
とりあえず、通常通りに動いていきますが、何か動きがあれば、こちらでお知らせしていきます。