理論的に考える3

こんにちは。サイちゃんです。

立憲民主党の面白政策。考えても、考えても上手くいく気がしないのですが、
考えていたら、もう1つ考えつきました。

よくよく考えてみると、給料を上げるのではなく、最低賃金を上げるでした。
となると、何も、全体の給料を上げる必要はなくなります。

なので、会社の儲けに対しての、配分を変えて、最低ラインを引き上げれば良いのです。
つまり、多く貰っている人の給料を減らして、最低ラインで働いている人の給料を上げれば、会社の儲けを変える必要はありません。

例えば、社長の給料が100万円で、一般社員20人の給料が20万だとすると、社長の給料を20万減らせば、一般社員の給料は21万にできます。

こういう話がしたいのでしょうか?
でも、社長や役員が率先して給料を減らすとは思えないので、まず、給料が減るのは中堅社員となるでしょう。
そして、最低賃金が上がるから、新入社員の給料が上がると。
新入社員の給料は上がるけれど、中堅社員の給料が下がっているので、昇給は難しいと。

全体のお金の量は変わらないので、物価の変動も少なそうです。

こういう世界を目指しているんでしょうか?
これって、良い世界なのかな?

他に、良いアイデアがあったら教えてくだサイ。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs685930/s-lab-tomita.com/public_html/blog/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。