月別アーカイブ: 2021年5月

答え合わせ

こんにちは。サイちゃんです。

ドラゴン桜を見ていると、塾の方針の答え合わせをしているようだと塾長。
今のところ、大きな意見の食い違いはないので、悪くないことをしているということかな?

しかし、今まで、何となく、こうすれば上手くいくんじゃないのかな?とさせていたことが、きちんと理論立てて説明されるので、塾での取り組みを理論武装することができるようなって、都合が良いです。

自分では納得できていても、人に説明するとなると、ちょっと変わってきます。
そういうのをきちんと説明してくれるドラゴン桜は、良い指標になり、参考になります。

それにしても、16年前の第1シリーズよりも、なぜ、こういうことをするのかを、丁寧に説明してくれています。
それも、やる前に説明する傾向があり、時代の流れかな?と塾長。

まずはやってみて、そこから種明かしと言うのが、従来の学習方法やドラマのつくりだったんですけど、時代は変わったのかな?
でも、学習効果は、どちらの方が高いのだろう?

塾としては、やっている中で、自分で気が付いて欲しいから、後から種明かしの方を支持したいところ。

いずれにしても、非常に参考にるので、ぜひ、視聴してくだサイ。

階段

こんにちは。サイちゃんです。

塾に来たとたん、「なんか、階段がある・・・」と、6年生。

工事が進んで、今週、階段がつきました。
工事は、順調?に進んでいます。

それにしても、やはりプロはすごいです。
なんだかんだ言って、適当に、やっていきます。

塾長がDIYをするのとはワケが違います。

と言うことで、まだまだ工事は続きます。
もうしばらく、玄関がホコリっぽいと思いますが、ご了承くだサイ。

まずは調べてみる

こんにちは。サイちゃんです。

その界隈で話題になっている動画があります。

コロナでの死亡例は、実は、1300~1400人程度ではないのか?という内容なのですが、良いなと思ったのは、この人の決め台詞。
「事実と感想を分けて考える。知っていてもやらなければ知らないのと同じ。疑問に思ったことは、まずは調べてみる。」

こういう時代なので、調べることは難しくありません。
疑問に思ったことは、まずは、調べてみる。それが大事です。

この考え方は、勉強のやり方として非常に大事。
塾長は、理科の勉強方法として大切なのは?と聞かれると、必ずこう答えるそうです。
「まずは、身の回りのことに興味を持つ」

興味があれば、知りたいと思います。知りたいと思えば、知識として定着しやすくなります。
特に、理科は、身の回りで起こることを題材にしているから、この考え方が一番適用されやすい教科です。
ですが、根本的な部分では。どの教科でも一緒です。

さて、この方は、経営コンサルタントのようで、この考え方は、経営するうえで、大事な考え方であるということです。
このように、勉強と仕事には、共通点が多いです。

つまり、勉強っていうのは、仕事のやり方の基本を、共通の課題をもって練習していくということです。

何のために勉強するの?なんてくだらないことは言わず、勉強してくだサイ。

梅雨だから

こんにちは。サイちゃんです。

5月なのに、早くも梅雨入りしました。
数日前の長雨で、駐車場のぬかるみも最高潮になっていました。
幸い、大事には至らなかったようですが、大工さんのトラックが、ハマってしまったそうです。

昨日、今日はかなり落ち着いていますが、また雨が降ると、建物側、奥側は、かなりぬかるむと予想されます。

明日より、雨予報となっています。
雨天時の駐車場進入には、十分注意してくだサイ。
こちらもご確認くだサイ。

確率

こんにちは。サイちゃんです。
宝くじに当たる確率と、コロナに感染する確率とでは、どちらの方が確立が高いのか?
そんなことを、塾長が気にしています。

この2つを比べることの是非はともかくとして、どのくらい恐れるべきなのかの指標にはなるので、比べてみる価値はあります。

今、日本の総人口が約1億2千万人だそう。
そして、今発売中のドリームジャンボ宝くじの発売枚数が、1億2千万枚。
ちょうど同じくらいなので、当たり本数と感染者数を比べれば、どちらの確立が高いのかわかります。

まずは、宝くじ

等級等 当せん金 本数
1等 300,000,000円 12本
1等の前後賞 100,000,000円 24本
1等の組違い賞 100,000円 1,188本
2等 10,000,000円 36本
3等 1,000,000円 120本
4等 50,000円 36,000本
5等 10,000円 240,000本
6等 3,000円 1,200,000本
7等 300円 12,000,000本

ジャンボ宝くじのHPより引用

次は、コロナ
感染者数 687,825人  死亡者数 11,591人
(5月18日データ)

並べてみると、3枚の宝くじで、1万円を当てる確率と、感染してしまう確率が、ほぼ同じです。
コロナで亡くなってしまう確率は、2枚の宝くじで、5万円を当てる確率とほぼ同じです。

宝くじを3枚だけ買って、1万円が当たるかもしれないと考えるならば、コロナにも感染するかもしれないです。
しかし、そんなの当たるわけがないと考えるならば、コロナにも感染するはずがないと考えるのが妥当です。

これが、数学的に考えた、コロナの現状です。
参考にしてくだサイ。

ただ、それでも、宝くじに当たる人はいます。当然、コロナに感染した人もいます。
確率だけでは語れないのも事実です。

難しいです。

ドラゴン桜

こんにちは。サイちゃんです。

巷では、ドラゴン桜が話題です。
学校の先生からも、「見て、勉強の仕方を勉強しなさい」と言われているとかいないとか。

面白いし、ためになるし、そして、内容は的を射ています。

ただ、注意が必要なのは、全員に当てはまるってことはないということと、高校生が大学受験に向けて、やっているということ。
中学生や小学生が高校受験、中学校受験に向けて頑張っているわけではないということは、注意が必要です。

また、誤ったメッセージを受け取らないことに注意したいです。
何の話をしているのか、いつ頃の話をしているのか、どういう状況なのか、そういった背景のもとの発言・アドバイスであるということを注意したいですね。

ぜひ、視聴して、参考にしてくだサイ。
まだ見ていない人は、TVerで見れます。

提出物

こんにちは。サイちゃんです。

何事も、早め早めに取り組みましょうと言いますが、それがなかなか難しい。
でも、期日までに取り組めないのは、ダメです。

テストのときの提出物は、基本的には、テスト対策として出されています。
テスト前にきちんと取り組むと、テストの点につながりますが、テストまでに終わらせられず、テスト後にやると、何をしているのかわからなくなります。

酷いときは、1日目のテストが終わったあと、2日目の教科の勉強をせずに、1日目の教科の提出物をやっている人がいます。
すると、2日目のテストの提出物もできずに、1日目の提出物もできずに・・・

残念ながら、そんな人が少なくありません。
何をやっているんだろうって話です。

テストには、意地と割り切りが必要です。
まずは、テストまでにきちんと仕上げる意地。そして、無理だと判断したら、割り切って次に気持ちを向ける。
テストにおいては、こういうのが大事です。

ちょっとずつ、成長していってくだサイ。

コロナが出たら

こんにちは。サイちゃんです。

学校でコロナが出たら、塾はどうなるの?との質問。
他の塾では、1か月くらい休んでもらわないといけないと言われたとか。

今のところ、学校で出たくらいだったら、無理に休んでもらう必要はないかなと考えています。
と言うか、おそらく、前回のM中学校のときのように、出ても公表されないので、よくわからないうちに学校が再開されて、ウヤムヤになるだけのことだと思います。

とりあえず、濃厚接触者に認定されるか、接触の自覚がある場合は、休んでもらわないければいけないかなとは考えています。
その辺は、常識の範囲内で、判断してもらうしかないです。

今治でも、感染者が続々と出ているので、アンテナは広げておいてくだサイ。

デスクとテーブル

こんにちは。サイちゃんです。

英語の勉強をしていた1年生。
ふと、デスクとテーブルの違いが気になったよう。

そういう違いについて、考えてみることは大切なこと。
なんで?を大切にして考えていると、勉強の効率が上がります。

と言うことで、デスクとテーブルの違いです。
塾長のイメージは、デスクは引き出しがあって、座る方向が決まっている机。
テーブルは、引き出しがなくて、どの方向からも座れる机らしいです。

実際調べてみると、引き出しの有り無しで、デスクとテーブルが決まるようです。

中学校で勉強する内容くらいは、今ではインターネットで簡単に調べられるので、気になることは、どんどん調べてくだサイ。
プラスのことをちょっとだけ知っているだけで、全然違います。