勘違いしてはダメ

こんにちは。サイちゃんです。

教え方が上手い人に教えてもらえば点が上がるのかというと、それは違います。
あそこの塾に行けば点が取れるのかというと、それも違います。

勘違いしてはいけません。

結局、勉強するかどうかという話。それだけ。

ただ、その勉強の効率をいかに上げるかと言うのが、塾の腕の見せどころではあります。

でも、結局は、塾の指導についていくか、ついていかないかの話。
もちろん、自分でできる人は、塾なんか行く必要ないわけで。

そこんところを、勘違いしないでくだサイ。

大事故

こんにちは。サイちゃんです。

塾を運営している以上、まがいなりにもボクたちはプロです。
プロの言うことは、聞いておいた方が良いですよね。

プロの言うことを聞いておけば、まぁ、何とかなります。大事故にはなりません。だってプロなので。

毎年、多かれ少なかれあるのだけれども、全然言うことを聞かないから、大事故かは置いておくとしても、事故るんです。

塾生がそうなのは、仕方がないとしても、保護者の皆さんもそうなんですよね・・・

何でもそうなんですが、素人の浅知恵ほど怖いものはありません。
良かれと思っても、裏目に出るものです。

相性とか、考え方とかあると思いますが、言うことは聞いておいた方が吉ですよ。
振り切って、独自に進んでも、陸なことないです。

ということで、勝手に判断せず、お気軽にご相談くだサイ。

ガレッジセール終了

こんばんわ。サイちゃんです。

ガレッジセール、無事終了しました。
来てくれた皆さん、ありがとうございました。

何かありましたら、お気軽にご相談くだサイ。

いよいよ

こんにちは。サイちゃんです。

明日は、八幡倉庫でガレッジセールです!

IMG_0149

塾長は、バタバタしています。全然準備できてないんじゃないのかな?

実験教室は、スライム作りの予定です。
KIMG0302

その他、実験器具、問題集の販売も行います。
残りのスペースでガレッジセールも。

皆様、お誘いあわせの上、お越しくだサイ。
他にも、色々お店でてるよ!

乾かない

こんにちは。サイちゃんです。

インクジェットプリンターのインクは、液体です。
その液体を噴霧して、紙に吹き付けて、吹き付けられたインクが乾いて、プリントが終了というイメージがあるのですが、
インクって乾くのとは違うの?という疑問が・・・

実際は、そんなことないと思うんですが、どうなんだろ?

突然、塾長が壊れたプリンターを分解し始めました。
大きいから、バラして分別して捨てるんだとか。
何年も放置しておいて、何を突然・・・

プリンターの中には、余分なインクを吸収するパッド的なものがあるのは有名な話。
それで、この吸収パッド、さすがに何年も放置していたら、カラカラに乾いていると思いますよね?
それが、全然、乾いてないんですよ。

手が当たると、湿ってるし、手が汚れます。

どういうことなんでしょうね?
これってつまり、インクは乾かないってことになりません?
噴霧したインクも、乾く以外の方法で定着しているんじゃないのだろうか?という疑問が湧いてくるんです。

実際どうなんだろう?聞いたことないからわかんない。
詳しい人教えてくだサイ。

ギブアップ

こんにちは。サイちゃんです。

問題を解いていると、どうしても解らない問題ってあるよね。
しっかり考えたり、調べるとことも大事だけど、それでも解らなければ、諦めることも大事。

このタイミングが難しい。
ギブアップが早すぎると塾長にチクチク言われるし、遅すぎると時間の無駄。

でも、いつまでも考えても、しょうがないです。

しっかり考えて、テキパキ調べて、どんどん問題をこなしてくだサイ。
しっかり考えて解いた問題の数で、点数は決まるよ!

値上がり

こんにちは。サイちゃんです。

問題集の値段を調べていた塾長。
「なんか、高いなぁ」と。

見た感じで、このくらいの値段かな?という値段より2割くらい高い印象。
値上がりしてるな・・・と。

紙の値段も、インクの値段も上がってるし、なにより、送料が・・・
送料が高い。

送料が高いと、全てにかかってくるよね。

この値上がり、どうにかならないのかな・・・
ある程度、値上がりするのが、経済の正しい姿らしいけど、なかなか受け入れがたいよね。

塾長、しょうがないので、受け入れてくだサイ。

ワゴンセール

こんにちは。サイちゃんです。

買い物に行った塾長。
ワゴンの中に、ホウ砂が入っていたそうです。

スライムを作る用の少量パック。
あれ、かなり割高なんだよと塾長。

ワゴンに入っていたので、割引価格になってはいたそうですが、それでも高いと思ったそうです。

スライム作るのには、ホウ砂はほとんどいらないので、普通のパックで買うと勿体ないのは勿体ないんだけどね。

でも、ワゴンセールされている光景を見ると、なんとも言えないです・・・
試用期限とかあったかな?

興味のある人は、ワゴンの中を覗いてみてくだサイ。

テスト

こんにちは。サイちゃんです。

ちょっと寒さが和らいで、新しい1週間の始まりです。

今週は、期末テスト週間です。

早い学校は、テスト本番。
遅い学校でも、今週テスト発表。

勉強してくだサイ。
点が欲しいなら、勉強してくだサイ。
平日は3時間。休みの日は6時間くらいが目安かな?

塾に来れば、2時間は勉強することになるから、あと1時間。自習室使ったら簡単にクリアだよ!