カテゴリー別アーカイブ: 日常

ややこしい

こんにちは。サイちゃんです。

テスト期間中は、普段、顔を合わさないメンバーが一緒になったりします。
兄弟姉妹で来てくれる場合もあるので、苗字が同じというパターンは、普通ですが、規模の小さいウチのような弱小塾でも、名前が同じというパターンが何パターンかあります。

「○○さん」と塾長が声をかけると、2人が振り向いたり。
苗字も名前も同じ人がいると、フルネームで呼ぶしかないのですが、普段は、一緒になることはないので、問題ないけれど、テスト中はね。

皆で、ややこしいなぁ・・・と。

何か、良い案があれば、教えてくだサイ。

そんなテスト期間の嵐も一段落。テストが終わってない塾生は、数人なので、まったりいきます。

テントウムシ

こんにちは。サイちゃんです。

庭掃除をしていると、度々見かけるテントウムシ。
7つ星がある気がするので、ナナホシテントウかな?
昨日も、1匹見かけました。

そんなテントウムシが、日本からいなくなるとか、そんなホンマでっかな話が聞こえてきました。
理由は、テントウムシは、比較的寒冷を好むそうで、温暖化が挙げられるそう。

普通に、よく見かけるテントウムシも、いなくなるのかな?
寂しいな。どっかいったりしないでくだサイ。

でも、もっとホンマでっかなのは、テントウムシには毒があるらしいってこと。
まだまだ、知らないことばかりです。

中間テスト

こんにちは。サイちゃんです。

いよいよ中間テスト本番です。
みんな、きちんとやっているかな?

ところで、話を聞いていると、某高校で、「君たちは出来が悪いから、中間テストがある」という話があったとかなかったとか。
たしかに、最近は、1学期の中間テストは行わない学校が増えてきているけど、まだ、行う学校が多数派です。
学校としては、新1年生に、勉強の習慣を着けさせることを目的としているみたい。

どちらかと言えば、プレ定期テストみたいなものですね。
成績には、ガッツリ効いてくるけど。

市内の高校は、把握している限り、中間テストのない高校は無さそう。
どういう意図でそんな話があったのかわからないけれど、やるからには、高得点を狙いたいもの。
しっかり取り組んで、高得点を狙ってくだサイ。

どうも

こんにちは。サイちゃんです。

昨日、卒塾生がフラッと顔を見せてくれました。
こうやって、顔を見せてくれるのは、有り難いです。
少しだけ、勉強して帰りました。

でも、不意打ちなので、ロクに話も出来ず、塾長が残念がっていました。

テスト期間で、部活もなく、暇なのかな?
また、顔を出してくだサイ。
今度は、ゆっくりできるように、アポを取っておいてもらえると助かります。

お知らせはここで

こんにちは。サイちゃんです。

塾からのお知らせが、手元に届かないということは、ないと思います。
が、万が一、そういうことがある場合は、ここをチェックをお願いします。

どのようなものを渡しているか、ほとんどのケースで、ここで紹介しています。
また、月謝袋の中身も、プリント講座の成績表以外の多くは、塾生用ページにアップしています。

定期的に、チェックをしてくだサイ。

進捗

こんにちは。サイちゃんです。

時間を見つけて、作業中ですが、教室のリフォームは、絶賛、停滞中です。
とりあえず、天井は終わりました。

次は、床です。

養生が外れたので、自習室に引っ越しできていないものを探すのは、簡単になりました。

まだまだ時間がかかりそうですが、気長にお待ちくだサイ。

ヒマワリ

こんにちは。サイちゃんです。

去年の秋に、塾生にもらったヒマワリの種を植えてみたら、無事、芽が出ました。

3つ植えたら、3つとも芽が出たので、発芽率100%。

この夏は、大きなヒマワリが3つ咲くのかな?
楽しみにしていてくだサイ。
とりあえず、枯らさないように、気をつけよう。

仲が良いのか悪いのか

こんにちは。サイちゃんです。

テスト期間中ということもあって、普段、あまり会わない人と、一緒になったりします。

塾の机は、長机で、2人で座ることになります。
ということは、誰かが隣に座っているということ。

連日、満席ではないので、自分で選んで座ることになります。
誰の横に座るのかは、意外と重要だったります。

ちゃんと考えて、座るようにしてくだサイ。
自分で選んだお隣さんです。
くれぐれも、隣の人と喧嘩したり、もめたりしないように。

出ました

こんにちは。サイちゃんです。

中間テスト発表が出ました。
初日から、塾は、賑わっています。良いことです。

テスト範囲を確認すると、非常に狭いです。
まぁ、学校が始まって、1ヶ月なので、当然かな?

ということは、じっくり勉強するチャンスでもあります。
総体前なので、部活もあるかもしれませんが、スタートダッシュを決めるには、絶好のチャンスかな?

頑張ってくだサイ。

100点

こんにちは。サイちゃんです。

入学して、初めての定期テスト。
最初は、なんせ簡単なので、満点を取る最初で、最後のチャンスかも。

ということで、早速、数学で満点を取ると、張り切っている人も。

満点ということは、ノーミスということなので、なかなかハードルは高いですが、挑戦してみる価値は、十分にあります。

ということで、せっかく思いついたので、満点を目指して頑張ってくだサイ。