カテゴリー別アーカイブ: 授業

テスト発表

こんにちは。サイちゃんです。

今日は、テスト発表です。

1年生は、学習習慣をつけること。そして、出ばなくじかれないように、高得点をマークしておくこと。
100点取りたいなら、ほとんどの教科で最初で最後のチャンスになるということを知っていて欲しいな。

3年生は、部活と両立させなければいけない定期テストの最後になるかもしれないこと。
受験生として受ける最初のテストだということ。

こんなことを意識して欲しいかな?
範囲は狭いと思うから、頑張ったら、頑張っただけ結果が出ると思うよ。

そうは言っても、3年生は、部下も頑張ってもらいたいな。

とりあえず、1週間、しっかり頑張ってくだサイ。

テスト発表

こんにちは。サイちゃんです。

今日は金曜日で、月曜にはテスト発表。

1年生にとっては、初めて定期テストだし、2~3年生にとっても、その学年最初のテスト。

3年生にとっては、部活をしながらの最後の定期テストの人が多いです。

3年生にとっては、ある意味最後の踏ん張りどころだし、
1年生にとっては、いかにテスト期間を過ごすかというモデルケースになる。

ウチは、毎日来ても定額を謳っているので、もちろん、毎日来てもOKです。

時間調整をしなければいけないけれど、自習室も解放しているので、やる気があれば、5時間くらい勉強して帰ることもできます。他教科でもOKで、少しだけど参考書もあります。

塾長は、「来なさいと」は言いません。「来ない?」と言うだけです。

本人の気持ち次第です。

今日で、全員分のテスト発表中の予定を聞くことになっています。
どんな予定を言ってくるかな?3年生は、毎日来るつもりのよう。

皆さん、最初の定期テスト、頑張ってくだサイ。

問題を読んで…

こんにちは。サイちゃんです。

今度は、1年生が問題を読みません…

問題には、分数で答えなさいと書いてあるのに、全員、小数で答えました…

きちんと問題を読んでくだサイ。

怒っている…

こんにちは。サイちゃんです。

なんか、塾長が怒っています。

3年生が、1~2年生の復習をしていたのですが、

「(前略)~してから何分後に追いつくか求めなさい。」という問題で、

「この問題は何を求めれば良いの?」と塾長が聞くと、

「わかりません」と3年生は答えていました。

もう、日本語の問題です。文章を読んでいないから、文章が理解できないんです。

イライラする塾長の気持ちは、サイのボクでもわかります。

マンガでも良いので、本を読んでくだサイ。

計算練習

おはようございます。サイちゃんです。

何回も書いているけど、この時期は、ひたすら計算練習です。

塾長が言うには、昔、「分数ができない大学生」が流行ったらしいです。

大丈夫、トレーニングすれば、できるようになります。

みなさん、分数ができる中学生になってくだサイ。

 

乗法公式

おはようございます。サイちゃんです。

今、3年生は、乗法公式の勉強中。ひたすら演習問題に取り組んでいます。

乗法公式は、3年生の数学の前半戦の基本中の基本。

ここは、しっかり問題演習をして、完璧にこなせるようになっておこう。

計算は、塾長の言う知識の道具の中でも、基本中の基本。

こういうものだと思い込むまで、演習あるのみです。

頑張ってマスターしてくだサイ。

割合

こんにちは。サイちゃんです。

1年生のみんなは、割合がわからないみたい。

去年、3年生にも、塾長が何人もに説明してたのを思い出した。

割合は、入試でもよくでる内容。

割合が出たら、捨てるなんて考えずに、しっかりマスターしておこう!

中学校に迷惑をかけないように、小学校の先生は、子どもたちに、しっかり理解させてくだサイ。

しっかり復習

こんにちは。サイちゃんです。

昨日の塾では、まだ学校の授業が始まっていないので、3年生は、1~2年生の復習中。

普通の塾だったら、今頃乗法公式の勉強をしているんでしょうが、
うちは、基本、予習はしないので。

と言うか、積み重ね教科である数学で、1~2年生の計算が完璧にこなせてないのに、
乗法公式の勉強をしてもあまり意味がないです。

しっかり1~2年の計算練習をして、3年生の勉強に取り組んでもらいたいです。

さぁ、今日から学校の授業が始まっているので、心機一転、頑張ってくだサイ。

塾に来る日

こんばんは。サイちゃんです。

ScienceLab冨田塾では、次、いつ来るのかは本人が決めます。

これは、塾長曰く、「自分で来る日を決めることで、学習に対する意識を高め、自分の意志で勉強するため」だそうです。

与えられた課題をこなすのではなく、自分の意志で学習に取り組む姿勢を持ってもらいたいです。

今日は、新3年生の春休み1回目の塾でした。

休憩時間を利用して、春休み、いつ来るのかを決めていました。

その姿勢が、自ら学ぶ意志につながって欲しいです。

ちょっと気になったあなた。ぜひ、お問い合わせくだサイ。