カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

県模試

こんにちは。サイちゃんです。

コロナの感染者数が、うなぎ登りです。
その影響で、1月23日に行われる2年生の県模試の会場実施が中止となりました。

詳しくは、こちらからご確認くだサイ。
細かい話や、今後の対応については、県模試事務局からの連絡も待ちながら、決めていきます。
決まり次第、追って報告いたします。

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。サイちゃんです。

昨年中は大変お世話になりました。
今年も、ボクのことも、塾のことも、よろしくお願いいたします。

さて、今年も、来年度の県模試のスケジュールが発表されています。

詳しくは、こちらから。

こちらでも、ご案内しておきます。
新中2生対象
第1回 3/20(日)
第2回 2023/1/22(日)

新中3生対象
第1回 3/27(日)
第2回 7/3(日)
第3回 8月28(日)
第4回 10/30(日)
第5回12/4日(日)
第6回 2023/1/8(日)
第7回 2023/2/5/(日)

今年も、2年生は2回、3年生は3回の予定です。
全部、日曜日です。
せっかくなので、積極的に活用してくだサイ。

さて、来年度は、ちゃんと予定通りできるかな?

柚子

こんにちは。サイちゃんです。

12月になって、冬至も近づいてきたので、今年も柚子を配っています。

冬場に、柚子湯に入ると、肌が強くなって、風邪をひきにくくなると言われています。
流行り病も、まだまだ気になりますので、こういうのを信じて、やってみるのも良いと思います。

今年の冬至は、12月22日だそうです。
冬至は、柚子湯に入って、カボチャを食べる日です。両方とも、風対策に有効ってことになっています。
この季節ですので、ぜひ、実行してみてくだサイ。特に、受験生は。

また、冬至については、こちらもチェックしてくだサイ。

通行止め

こんにちは。サイちゃんです。

塾下の川沿いの道が、もうすぐ工事のため、全面通行止めになるようです。
工事期間は、11月26日から1週間程度だそうです。

夜の回には影響ないと思いますが、夕方の回は、工事中かもしれません。
迂回路の確認をしておいてくだサイ。

21111801

工事

こんにちは。サイちゃんです。

塾下の川沿いの道の工事が始まりました。
挨拶等は来ていないので、詳細はわかりませんが、今後、全面通行止め等になることもあると思います。
夜は、工事は終了していると思いますが、夕方は、通れないこともあるかもしれません。
迂回路を確認しておいてくだサイ。

訂正

こんにちは。サイちゃんです。

現在配布中のS-Lab通信にタイプミスが指摘されました。
印刷時期により、修正済みのものもありますが、印刷済みのものは、そのまま配布させていただきました。申し訳ありません。

修正版は、こちらからご確認くだサイ。

県模試

こんにちは。サイちゃんです。

県模試事務局より、第5回以降の県模試の会場実施の案内が届きました。
今のところ、予定通り実施する方向で、進めているそうですが、今後の動きで、どうなるかわからないとのことです。

行政からの指示、会場からの指示と、あちこちから指導が入るそうなので、なかなかハッキリしないようです。
会場実施を見送るのは、簡単なんですが、やるとなると・・・

12月5日は、今の様子を見ているとできると思いますが、次の1月は、本当にどうなるかわかりません。
経験できるときに、経験しておいてくだサイ。

申込用紙と詳細は、本日、配布しました。
また、こちらからも確認できます。
ご検討くだサイ。

迂回路

こんにちは。サイちゃんです。

塾下の川沿いの道に工事看板が出ていました。
特に、挨拶とか連絡は来ていませんが、近々、工事が始まるのではないかと思います。

工事は、昼間に終わると思いますが、夕方は、まだ工事している可能性があります。
清水方面から、通塾している人は、工事が始まる前に、迂回路を確認しておいてくだサイ。

月謝袋

こんにちは。サイちゃんです。

10月になりましたので、準備ができたものから、月謝袋を配布しています。
今月の中身は、

  • S-Lab通信
  • オンライン英会話教室 テスト期間集中講座のお知らせ(中学生のみ)
  • 県模試のお知らせ(中3生のみ)

です。

小学生の皆さんへの連絡は特にありません。
また、ご確認くだサイ。