こんにちは。サイちゃんです。
eラーニングにおいて、英語の問題を解いているとき、まれに、経験値がリセットされてしまう現象が確認されました。
現在、原因を調査中ですが、原因が、全くわかりません。
リセットされてしまうと、復元はできませんので、リセットされる前に、こまめに、成績を送信するようにしてくだサイ。
成績を送信しておいてもらえれば、復元可能となります。
こんにちは。サイちゃんです。
eラーニングにおいて、英語の問題を解いているとき、まれに、経験値がリセットされてしまう現象が確認されました。
現在、原因を調査中ですが、原因が、全くわかりません。
リセットされてしまうと、復元はできませんので、リセットされる前に、こまめに、成績を送信するようにしてくだサイ。
成績を送信しておいてもらえれば、復元可能となります。
こんにちは。サイちゃんです。
県立入試の最終倍率が発表されました。
予想通り、ほとんど動きがありませんが、西高から8人ひいて、倍率1.0倍になりました。
北は、高専合格組が出願取り消しをしたようで、予想通り倍率はさらに落ちました。
工業は、微調整が行われたようで、定員オーバーしていた電気と情報技術の6人が、機械造船に動いたようです。
西高の8人は、北に落としたのか、それとも、出願取り消しなのか、どっちだろう?
いずれにしても、今年も、惨憺たる倍率です。
と言うことで、普通の子は誰も落ちません。
見てもしょうがないかもしれませんが、興味のある方は、こちらからご確認くだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
県立高校の倍率が発表されました。
今年も酷いです。
こんなので良いんだろうか・・・
やばいと思います。
コメントする気にもなりません。
見てもしょうがないような状態ですが、詳しくはこちらからご確認くだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
いよいよ学年末テストが近づいてきました。
最後の定期テストです。
これで、今年の評定が決まり、調査書に書かれる成績が決まります。
後悔しないように、取り組みましょう。
と言うことで、今回も、テスト期間の塾活用希望申請書を配布しています。
塾に来る日に〇をつけて提出してくだサイ。
使わないと損なので、ジャンジャン、活用してくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
eラーニングに不具合が見つかりました。
漢字モードのプレイ時に、問題選択において、画数を選択すると、問題が表示されない不具合が確認されました。
原因は、現在、調査中です。
漢字モードをプレイするときは、問題選択において、「画数」をチェックから外して、プレイしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
eラーニングのアップデート、とりあえず行いました。
今回のアップデートで、英語モードが搭載されました。
ワンワールドの英語の教科書に完全対応しています。
また、成績送信・質問機能が追加されました。
成績表示画面から、質問・成績送信できるようになりました。
しっかり活用してくだサイ。
ちょっと古い機種では、英語モードが重いです。新しい端末でご利用くだサイ。
eラーニングはこちらから。
こんにちは。サイちゃんです。
昨日もお知らせしたとおり、来年度の県模試の日程が変更になっています。
S-Lab通信等でお知らせしていた、新2年生の3月の県模試は中止になり、7月からのスタートになるようです。
また、それに合わせて、新1年生の模試も7月からスタートするようです。
詳細は、県模試事務局からの案内を待ってからになりますが、取り急ぎ、日程変更の詳細がわかりましたので、訂正させていただきます。
新2年生の春休みの模試に関しては、別のものを検討いたします。
詳しいことは、来月以降お知らせします。お待ちくだサイ。