こんにちは。サイちゃんです。
今日ご紹介する記事はこちら。
社会に出れば学歴以上に仕事などの成果が重視されます。東大卒だから成功するわけでもないですし、Fラン大卒だから絶対に失敗するということもありません。結果さえ出せば、社会では評価されます。今の転職トレンドなどを見ていてもそれは明白です。
ですが、20代のような仕事などの実績がまだ少ないうちは、判断の物差しがそこまで多くないので、学歴をある種の「期待」に置き換えて評価しているのだと思います。
卒
どこにでもある、「社会に出れば、学歴なんて関係ない。東大卒でも必ず成功するわけでもないし、Fラン大学卒でも、成功する人はいる。」という意見。
まぁ、それは正しいのだけれども、その意見をどういう気持ちで言っているのかという話。
勉強してもしなくても変わらない。だから勉強するつもりはないと言いたいのなら、お話になりません。
そもそも、Fラン大学でも成功する人がどういう人なのか、東大卒でも失敗する人がどういう人なのかを考えなくてはいけません。
そして、Fラン大学でも成功する人は、どのくらいの人数がいるのか、東大卒で失敗する人はどのくらいの人数がいるのかもよく考えてくだサイ。
Fラン大学卒で成功する人は多そうですか?努力もせず、勉強もしなくても成功すると思いますか?
良い意味でも悪い意味でも、1番になることは非常に難しいです。
その1番になれる人が、Fラン大学でも成功する人です。
1番になれる人が、「社会に出れば、学歴なんて関係ない。東大卒でも必ず成功するわけでもないし、Fラン大学卒でも、成功する人はいる。」なんて言うのか?という話。
ボクは、そんなこと言わないと思います。
結局、逃げるための言い訳を言っているだけなので、お話になりません。