月別アーカイブ: 2018年6月

リストラ

こんにちは。サイちゃんです。

新キャラクターの投票用紙を見た塾生が、

「えっ?!サイちゃんリストラされるの?」と。

勘違いしないでくだサイ。
塾の新キャラクターの投票ではなく、プリント教材の新キャラクターです。

new_character_01
皆さん、ふるって、投票にご参加くだサイ。

でも、すでにいるイージーはどうなるんだろう?
リストラ?!

はっ!?塾長、まさかボクをリストラしたりしないですよね?

配布物

こんにちは。サイちゃんです。

今月の月謝袋の中身をお知らせします。

S-Lab通信
県模試のお知らせ(中3生のみ)
小学生向け夏期講習のお知らせ(小学生のみ)
新キャラクター投票用紙(プリント講座受講者のみ)
成績表(プリント講座受講者のみ)

昨日より順次配布しています。
ご確認くだサイ。もし、中身が変だった場合は、お知らせくだサイ。

なお、中学生の夏期講習に関しては、来月お知らせします。

驚異のコストパフォーマンス

こんにちは。サイちゃんです。

塾長が、ふと、やっぱりウチは、コストパフォーマンスは良いよねと。

ウチの塾が良いかどうかは、意見が分かれるところだけど、コスパだけは、メチャクチャ良いと思います。
毎日来ても、定額1万円。休日も何時間いても1万円。

もちろん、自習室で勉強する時間も多くなるとは思うけど、中3年生の場合、毎日時間をとっているので、基本は、塾長の横で勉強できます。いつでも質問OK。
休日も、早い時間は補習タイムにしているので、ちゃんと見てくれます。

ウチでは弱い英語が気になる場合は、「ことばの学校」と連携しているので、そちらを取ってもらえれば、丁寧に指導してくれます。こちらが負担額8100円。

プラス、今年から、英語、社会、国語の問題演習講座を始めました。こちらは教材費のみの2000円。
ことばの学校で基本を学び、ウチで問題演習。さらにわからない所は、ことばの学校で質問というパターンを組み立てましょう。

全部合わせても、総額2万円ほどです。

中学生は、従量制ではなく、定額制と言うのがポイントです。
上手に使い倒せば、超お得です。上手に使い倒してくだサイ。

夏期講習

こんにちは。サイちゃんです。

塾長が、今年の夏期講習について悩んでいます。

1つは、小学生向けの時間。
午前中は決定として、午後の部をやるかどうか。何講座準備するのか。

2つ目は、中3生に対して、何か特別なことをやるのかどうか。
やるとすると、何をするのか、どのくらいやるのか。

3つ目は、中1~2生にどの時間を開放するか。

そして、自習室の環境をどう整えるか。

何か、要望やご意見ありましたら、お気軽にお知らせくだサイ。

キツツキ?

こんにちは。サイちゃんです。

塾の庭の植木からコツコツと音がしてきました。
何事かな?と思って見たら、小鳥が木をつついていました。

キツツキかな?
キツツキなんか見たことないから、ボクにはわかんないや。

それにしても、さすが、田舎。何が飛び出すか分からないです。
今のところ、イノシシは見かけていないので、安心してくだサイ。

火育

こんにちは。サイちゃんです。

塾では、年に数回のガスバーナー利用のために、ガスをひいています。
それだけではもったいないので、2年目からガス暖房を取りいれましたが・・・

そんな四国ガスさんから、言われてみればな情報が届きました。

最近は、火を見ることなく育つ子どもが増えたとか。

確かに、オール電化の波に押されて、ガスを知らない子どもたちが増えています。
塾長の教員時代でも、ガスバーナーの使い方を説明するのに、苦労したそうです。そもそも、ガスの元栓がわからない。

教科書に載っている、メタンガスやプロパンガスの燃焼の話も、全くイメージができません。
すごく、身近な話なのに。イメージできないのは、勉強において、損をしています。

しかも、最近の学校は、調理室にあるコンロがIHだったりするので、どうしようもありません。

と言う事で、火についての教育、火育がこれからは必要になってくるというお話です。

安心安全のオール電化ですが、やっぱり、昔ながらのガスコンロやストーブも必要に応じて、使い続けていかなければいけないという事です。

オール電化のご家庭は、火育について、しっかり考えておいてくだサイ。