模試

こんにちは。サイちゃんです。

県模試事務局より、来年度の県模試の日程が届きました。

新3年生
第1回 3月28日(土)  第2回 7月5日(日)  第3回 8月30日(日)  第4回 11月1日(日)
第5回 12月6日(日)  第6回 21年1月10日(日)  第7回21年2月7日(日)

新2年生 21年1月24日(日)

です。

詳しくは、時期が来ましたら改めてご連絡します。
良い機会ですので、積極的に活用してくだサイ。

また、今年より、県模試とは別に、年1~2回を目安に、摸試を行う方向で検討しています。
こちらも、詳細が決まりましたら、ご連絡いたしますので、ご活用くだサイ。

2020

あけまして、おめでとうございます。サイちゃんです。

いよいよ2020年です。
オリンピックイヤーです。
これから、世間はバタバタしていくでしょうが、塾は関係なくのんびり進んでいくと思います。

さて、今日から3日まで、塾はお休みです。
良いお正月お過ごしくだサイ。

終り

こんにちは。サイちゃんです。

いよいよ今日で、2019年も終わり。
本当に、あっという間。

昨日、お飾りも出したし、鏡餅も飾りました。
KIMG0652KIMG0654

後は、新年を待つばかり。

良いお年をお過ごしくだサイ。

失速

こんにちは。サイちゃんです。

ちょっと3年生が、ここに来て失速。
問題を解くスピードが遅くなりました。
ちょっと、疲れて来てかな?

塾長も、ちょっと疲れ気味で、ヘロヘロでした。

今年も、今日を入れて、あと2日。
もう少しなので、最後まで走り切ってくだサイ。

本格的

こんにちは。サイちゃんです。

昨日は寒かったです。
教室や自習室は、暖房しているので気になりませんが、廊下やトイレが寒い寒い。

それもそのはず、昨夜は車が凍っていました。
今年はじめて。いよいよ本格的な冬かな?

くれぐれも、体調を崩さないように、気をつけてくだサイ。

3日目

こんにちは。サイちゃんです。

冬休み、3日目。
「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり」でしょうか?

ちょうど、3年生が、演習プリントで「奥の細道」をやっていたので、引用してみました。

今日で3日目ということは、冬休みは短いので、ほぼ4分の1が終了したことになります。
はやいです。

はやいと言えば、夏休みとは違って、3年生の問題を解くスピードが速いです。
どうも、課題プリントが少なくて物足りない様子。

夏休みと比べて、課題の量を減らしているわけではないんだけれど、力がついてきたということなのかな?

急遽、今日から少し増やすため、昨日、追加プリントを印刷しました。

冬休みは、あっ!という間だけど、この調子で頑張ってくだサイ。

ぬかるむ

こんにちは。サイちゃんです。

もう、1週間以上、スッキリしない天気が続いています。
駐車場も、かなりぬかるんでいます。

途中、雨は止むのだけれども、駐車場が乾く前に、次の雨という感じ。

奥の方は、かなりぬかるんでいますので、雨が止んでも、油断大敵です。
気をつけてくだサイ。

通知表

こんにちは。サイちゃんです。

通知表の結果が続々と届いています。

「良かった」とか、「ちょっと下がった」とか。
「自分としては上出来だけれど、思ったよりは悪かった」とか。

なかには、「オール3(小学生)でした」なんて知らせも届いています。

今のところ、話を聞いている限り、そんな悲惨な結果はなく上々の出来のよう。

どんな結果が返ってきたとしても、それが評価なので、しっかり受け止めて、次に生かしてくだサイ。

いよいよ

こんにちは。サイちゃんです。

今日は、いよいよ終業式。
みんな、通知表は、どんなかな?

また、教えてくだサイ。

そして、明日からは、冬休み。
年末年始もあるので、冬休みは短いよ。

でも、3年生にとっては、じっくり勉強できる最後のチャンスでもあります。
後悔しなくて済むように、しっかり取り組んでくだサイ。

さて、塾は今日までは通常営業で、明日からは冬休みモードに入ります。
よろしくお願いします。

明日で

こんにちは。サイちゃんです。

気がつけば、今年も今日を除くと、あと1週間。
2学期は、明日で終わり。

今年から、天皇誕生日が変わったので、ちょっと調子がくるってしまって、
どうにも実感がわかないのだけれども、明日で、2学期は終わりです。

「全然、冬休みの準備が終わってない」と塾長。

早く、仕事終わらせてくだサイ。