こんにちは。サイちゃんです。
今年度も問題集の共同購入を行います。
家庭学習用に、塾での学習用に、定期テスト対策、受験対策にご活用くだサイ。
申し込み締め切りは5月13日です。
詳しくは、こちらからご確認くだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
今年度も問題集の共同購入を行います。
家庭学習用に、塾での学習用に、定期テスト対策、受験対策にご活用くだサイ。
申し込み締め切りは5月13日です。
詳しくは、こちらからご確認くだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
毎日、4月29日に行われる玉川ダムサイドフリーマーケットの準備を、塾長が行っています。
実験教室は、スライムつくりと浮沈子つくりでいくそう。
それぞれ、1人100円の予定です。
その他、前回、全く売れずに残ったボクのキーホルダーとマグネット。
どこの学校の理科室にもある実験器具を数種類。
アクアリウム関連で、水草をミクロソリウム、ウィローモス、ニューラージパールグラス、アナカリス。
水槽のお掃除屋、レッドラムズ、レッドチェリーシュリンプ。
などなどを出品予定です。
そして、今回の目玉商品は、1点ものです。

骨格模型
ご入り用の際は、売り切れる前にお越しくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
昨日、駐車場に座布団が落ちていました。
預かっています。
心当たりの方は、連絡くだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
塾長からのお知らせです。
4月29日に開催される「玉川ダムサイドフリーマーケット」に出店します。
当日は、簡単な実験教室、実験器具、不用品の販売を予定しています。
皆さん、お誘いあわせの上、お越しくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
今日、県模試の結果が届きました。
次の塾まで待てない人は、取りに来てくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
4月より、正式に小学生向け算数教室を開講します。
算数を不安に感じる小学生をお待ちしています。
平日16:30より、1時間で予定しています。土曜日にも対応可能です。
週1回で3千円、週2回で5千円です。
詳しくは、こちらからご確認くだサイ。
お問い合わせお待ちしています。
こんにちは。サイちゃんです。
すでにお知らせしている通り、3月25日に新2年生を対象に、県模試が行われます。
(新3年生対象の県模試は、4月1日より順次開催されます。)
新2年生を対象とした県模試は、今回を見送ると、来年1月になってしまいます。
中学2年生は、中だるみの学年と言われ、2年生の1年間の過ごし方は、高校受験において大きく影響します。
県模試を受けたからと、何かが変わるわけではないと思いますが、少なくとも、今の現状を理解することはできます。
今の現状を知ったうえで、1年間を過ごすのと、何も理解せずに過ごす1年では、入試において、大きく変わってくると言えます。
返ってくる結果には、現在の自分の位置や偏差値だけでなく、現在の学力で合格可能な県内の高校もピックアップしてくれます。
つまり、なんとなく興味のあった高校の合格可能性について、突きつけられることになります。
この結果を見てからの1年間と、なにも知らずに、漠然と過ごす1年間では、行動は同じでも、確実に違った1年になるはずです。
県模試に関しては、こちらもご確認くだサイ。
また、こちらのコラムも参考にしてくだサイ。
塾内の申し込み締め切りは、今週金曜日です。ご検討くだサイ。
なお、当日都合がつかない場合も、何とかなりますので、お気軽にお問い合わせくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
新2年生、新3年生向けの県模試の案内が来ています。
初回は、新2年生 3月25日。
新3年生 4月1日。
詳しくは、S-Lab通信と一緒に配布いたします。
今年から、主催が愛媛新聞に変わり、今後、より規模が拡大されると予想されます。
県模試に関しては、こちらをご覧くだサイ。
お気軽にお問い合わせくだサイ。