こんにちは。サイちゃんです。
最近の小学生は、0が多いかけ算をするときに、こんな風に計算しています。

なんだ?この大量の0は?
と思うかもしれませんが、これが、学校で習う筆算のようです。
おそらく、30代40代のお父さんお母さんは、目を丸くしてキョトンとしているはず。
こんな無意味な大量の0を書く必要はないので、
保護者世代は、こんな風に解くはずです。

最近は、これは教科書に載ってないので教わらないそうです。
まぁ、筆算が苦手な子は、これだけたくさんの0を書いた方が分かりやすいのだろうとは思います。
下に合わせた結果です。
ただ、これは、時間、鉛筆、紙の無駄だし、間違いやすいので、止めてくだサイ。
そこで、ウチの塾では、こんな計算を推奨しています。

これなら、変なこと考えなくても簡単な筆算で解決します。