こんにちは。サイちゃんです。
学習指導要領を見ていると、1年でどれだけの授業をしなければいけないのかが書いてあります。
それを見ていると、低学年の国語の授業数が非常に多いです。
1年は365日ですが、年に315時間も授業をすることになっています。
当然、夏休み、冬休み、春休み、土日に祝日、行事もあります。
これでは、日に2時間やらないと間に合いません。
書類的には、学校は35週やることになっていて、週に1時間の授業だと35時間、週に2時間だと70時間、と35の倍数になっているのが普通です。なので、315時間は、週に9時間となります。つまり、週のほとんどで、国語の時間を日に2時間やっている計算になります。
日に2時間やってた?と中学生に聞いてみましたが、記憶にないとのこと。
あまり、小学校の低学年の学校事情に詳しくないので、にわかには信じられないことですが、きっとそうなんでしょう。
小学生も大変だなぁ、と思ったお話でした。
詳しい方、教えてくだサイ。