こんにちは。サイちゃんです。
中学校では、円周率はπを使います。
数学は、机上の空論で、あいまいなものを嫌い、正確性をもとめるので、四捨五入で丸めたりすることを嫌います。
円周率のような無理数は、数値で表すことが出来ないので、しょうがないので、文字でおくわけです。
しかし、理科や算数では、現実に落とし込みますので、四捨五入して、現実的な数字を導き出します。
1年生が、図形の単元に入ったため、小学校で勉強しているはずの、円や扇形について復習しています。
しかし、πを習っていないため、3.14でかけたり、割ったりしているのが、メチャクチャめんどくさそうです。
3.14と、もうすぐおさらばできます。
もう少し辛抱してくだサイ。