こんにちは。サイちゃんです。
12月も2週目に突入。
あっという間に冬休み、そして、新年が訪れそうです。怖い怖い・・・
塾も、順次、冬支度中。
新年に向けての準備もあるし、冬休みの準備も。
塾長が、来週中に終わらせたいとバタバタやってます。
ボクも手伝うので、頑張ってくだサイ!
こんにちは。サイちゃんです。
12月も2週目に突入。
あっという間に冬休み、そして、新年が訪れそうです。怖い怖い・・・
塾も、順次、冬支度中。
新年に向けての準備もあるし、冬休みの準備も。
塾長が、来週中に終わらせたいとバタバタやってます。
ボクも手伝うので、頑張ってくだサイ!
こんにちは。サイちゃんです。
12月になりましたので、準備ができたものから月謝袋を配布しています。
今月の中身は
です。
ご確認くだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
トラブルで遅くなりましたが、今年もクリスマスツリーを飾りました!

ダイソーで買った電池式の電飾を、コンセントで使えるように改造するのに手間取りました。
先日分解して処分したプリンターの部品も使いましたよ!
プリンターも、まさか、自分の一部がツリーの一部になるとは夢にも思わなかったでしょうね。
ということで、ツリー飾りましたので、お楽しみくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
寒いと言っても、まだまだ序の口。
12月って、こんなに暖かかったっけ?と塾長。
暖房は使ってますが、確かに、そこまで寒い感じがしません。
暖冬なのかな?それとも温暖化?
とはいっても、また、急に冷え込み始めるんだろうから、油断禁物です。
暖かくしてお過ごしくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
早いもので、今年も最後の月、12月が始まりました。
12月なので、クリスマスツリーを飾ろうとゴソゴソしてたら、灯りが灯らない・・・
壊れちゃったのかな?古いし・・・
もうちょっと見てみて、ダメなら買い替えかな?
最近は、ダイソーでも売ってるから。
でも、思い入れもあるし、直って欲しいな。
というか、直ってくだサイ!
こんにちは。サイちゃんです。
無事、実験教室が終了しました。
今回のキーワードは溶解度と再結晶。
試験間の中で降る雪に、驚きです!

楽しく、スノードームを作ることができました!

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
また、何かありましたらお気軽にお声がけくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
ウチの塾は、スマホは持ち込み禁止です。
スマホを持ち込んで勉強するというのは、勉強になりません。
そんな研究を北海道大学の河原純一郎特任準教授が行ったという話を塾長がコラムで紹介しています。
そんなスマホですが、持ち込んだら没収することになっています。
そして、返却は、保護者にすることにしています。
以前、保護者に返却したら、その場で、塾生に渡した保護者がいて、塾長が唖然としていました・・・
まぁ、こうなるとダメです。
スマホなんか、陸なことにならないので、買い与える前によく考えてくだサイ。
そして、買い与えたなら、責任を持って、監督してくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
環境を変えたら、何かが変わるというのは、まぁ、希にあることですが、期待しないほうが良いです。
1つ場所に、腰を据えて続けることが大事です。
継続は力なりと言いますしね。
なかなか難しいところではあるけれど、まぁ、信用されてないんだから仕方ないかな?
責任もって判断するしかないです。
頑張ってくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
ネットニュースを見ていたら、最近見なくなった家具が特集されていました。
見ていると、その中に、時計の文字が・・・
最近は、時計を時計として準備しなくても、スマホや電子レンジについているから必要ないとのこと。
なるほど・・・
時計のない家が増えているのか・・・通りで・・・
でも、勉強するには、時計は必要不可欠。
もちろん、入試にも必要だし、サバイバルにも必要。
秒針と長針、短針を使ったアナログ時計は、重要です。
記事の中では、ただのインテリアとなっていると書いていましたが、インテリアでも良いので、絶対に、置いておくべきです。
もし、見渡して、部屋に時計がないのなら、早急に買ってくだサイ。
ダイソーでも売ってるよ!