ただ今、連休中

こんにちは。サイちゃんです。

昨日から、塾は、1週間のゴールデンウィークに入りました。

それでも、間違えて来る子がいたり、逆に、一昨日は、休みでないのに、間違えて来なかったり・・・

HPでも案内しているし、紙に書いてお知らせもしているし、口頭でも何度も言っています。
それでも、伝わらないのは、これ以上、どうすれば良いのかな?

とりあえず、こちらは、定期的にご確認くだサイ。

1とl

こんにちは。サイちゃんです。

配付したeトレnetのプリントで、
IDとパスワードがわかりにくいというご指摘がありました。

確認したところ、1(一)とl(エル)の見分けがつきません。
ご迷惑おかけしています。

詳しくは、こちらからご確認くだサイ。

宿題

こんにちは、サイちゃんです。

明日から、1週間、お休みです。
お休みなので、珍しく、全員に、何かしらの宿題を出しています。

中学生と小学生のプリント講座は、プリント。
算数教室は、使っている問題集の積み残しが宿題になっています。

連休中、ボーっとしていたら、宿題をちゃんとやっているか、確認してくだサイ。
また、物足りない人は、こちらから、どうぞ。

耳寄り情報

こんにちは。サイちゃんです。

先週予告した通り、耳寄り情報をUPしました。
塾長が、急いで作ったので、見にくいかもしれませんが、ご了承くだサイ。

なお、休校で暇をしている卒塾生の皆さんにも、耳寄りの情報です。

IDとパスワードがいりますが、在塾時のものが、そのまま使えます。

内容は、こちらからご確認くだサイ。

そして何もなくなった

こんにちは。サイちゃんです。

巷では、習い事が、どんどん休止になっているよう。
このご時世、なかなか判断が難しいです。

今現在の今治の状態から総合的に判断すると、過剰な対策は不要だと考えられるので、まだ、塾もやっていますが、これが、今後の動きでは、いつまでできるかは、わからないです。

S-lab調べでは、大手さんはともかく、塾はやっているところが多いようですが、
その他の習い事となると、休んでいるところが多いよう。

理由を聞いていると、経営者の判断というよりも、利用している施設が閉鎖されたというパターンも多いみたい。
その点、ウチは、閉鎖される心配はないから、安心です。

学校もなく、習い事もなく、塾しか行くところがなく、暇すぎるという声も。
そういうときは、塾をドンドン活用してくだサイ。

と言っても、連休中は、塾も休む予定なので、そして、なにも無くなった・・・となっちゃうのかな?

小さい

こんにちは。サイちゃんです。

「なんか、プリントの字が小さくなってない?」と。

そうなんです。
学年が1つ上がると、字の大きさが、少し、小さくなります。
ちょっと、字が小さくなって、読みにくくなったかな?

でも、これは、1つ成長したよという印です。
特に、春は、そういう学年が変わることによる変化を感じやすい時期です。

しっかり、成長を感じてくだサイ。

来週のお知らせ

こんにちは。サイちゃんです。

来週、頭から水曜日くらいの間に、耳よりなお知らせが出せそうです。

どういう形になるか分かりませんが、出せる状態になったら、とりあえずこちらにて、お知らせします。
来週頭は、注意して確認してくだサイ。

来週は休み

こんにちは。サイちゃんです。

来週の木曜日から1週間、休講予定です。詳しくはこちら

「先生、来週から休みなんやろ!ママがHPに書いてあったって言ってたよ!」と。

HPをちゃんと見てくれているのは、有り難いですが、「来週から」ではなく、「来週」なので、そこんとこ、よろしくお願いします。
この微妙な違いは、大きいです。

再来週は、ちゃんとやる予定です。
本当に、できる状態なのか、そこのところは判らないですが・・・

今後のことについては、こちらにて、随時お知らせしていきますので、定期的にご確認くだサイ。

あれ?

こんにちは。サイちゃんです。

緊急事態宣言に対する対応の紙を渡しています。

6年生ともなると、サッと目を通して、自分に関係のあるところを見つけ出します。
すると、午後からの無料開放のところを見つけて、「これ、関係あるの?」と質問していました。
さすがです。

その子は、今後の塾の休講に関する話のときも、来週は開講することを喜び、再来週の休講は残念がり、その次の週の再開には安堵していました。

でも、「対象だよ。来て良いよ」という塾長の言葉に、
「結構です。家でしっかり勉強します。」と。

あれ?どういう事?と。
不思議なこともあるものです。

ちょっと、色々気になることもありますが、せっかくなので、積極的に活用してくだサイ。

返ってきました

こんにちは。サイちゃんです。

春休みに行った塾内模試の結果が返ってきましたので、順次、返却しています。
次回授業時に返却しますが、結果が気になる人は、取に来てくだサイ。

結果表の見方については、こちらから、ご案内しています。ご参照くだサイ。

また、何か不明点や、面談等のご希望がありましたら、お気軽にご相談くだサイ。