こんにちは。サイちゃんです。
数学や英語のような積み上げていく教科は、どこかで躓くと大変なことになります。
30点をきって、一桁にでもなろうものなら、もう大変。
正直、自力で何とかなるレベルではないです。
プロに任せた方が無難です。
それでも、本人に何とかしようという気持ちがなければ、なかなか難しいです。
勉強面で悩んでいる人、あまりにできなくて何とかしたい人、お気軽にお問い合わせくだサイ。
時間が経てば、経つほど、傷口は広がるよ。
こんにちは。サイちゃんです。
数学や英語のような積み上げていく教科は、どこかで躓くと大変なことになります。
30点をきって、一桁にでもなろうものなら、もう大変。
正直、自力で何とかなるレベルではないです。
プロに任せた方が無難です。
それでも、本人に何とかしようという気持ちがなければ、なかなか難しいです。
勉強面で悩んでいる人、あまりにできなくて何とかしたい人、お気軽にお問い合わせくだサイ。
時間が経てば、経つほど、傷口は広がるよ。
こんにちは。サイちゃんです。
とある3年生の話。
学校の先生に、宿題の出来が良すぎて、答えを写したと疑われたそうです。
塾長、大爆笑していました。
でも、これは、誉め言葉と受け取ってくだサイ。
答えを写さないとできないと思われてしまうことを、やってのけたということですから。
学校の先生としても、本当に写しているなら牽制できるし、仮に写してないなら、それは、誉めてるということになるので、言いやすいですよね。
もちろん、その先生が、どう思っているかはわからないけど。
それに、仮に、本気で疑われているんだとすると、残念ですが、それは、今までの行いが、そうさせているということを自覚して、反省してくだサイ。しょうがないです。
学校の先生って、すぐに疑ってかかるし、信用してくれない。と思う人も多いかもしれないけれど、それは、今まで、散々裏切られてきた証です。
君たちは、裏切ってないかもしれないけれど、多くの先輩たちが裏切ってきたってことですね。
まぁ、しょうがないです。
こんにちは。サイちゃんです。
県模試の結果の返却が完了しました。
今回、点数はそれなりに出ているけど、偏差値が下がっている傾向があります。
これが何を意味しているのかと言うと、周りの点数上昇についていけるほどの上昇がなかったということです。
最後の模試は、内容が簡単になる場合も多いので、そういうことが起こりがち。
でも、点は上がっているので、自分を信じて残り半月、頑張るしかありません。
泣いても笑ってもあと半月。最後まで気を抜かず、頑張ってくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
今月のボクは、太巻き。

それを見て、「サイちゃんは、草食だから太巻きは食べない」と2年生。
「草食だから、太巻きはOKでしょ?」と塾長。
太巻きの具材は、ニンジンとキュウリ、バプリカ、ゴボウです。
間違っても、マグロとアナゴではないです。
だから、食べれます!
太巻き大好き!かは、秘密です。想像してくだサイ。
でも、食べれます!食べちゃいます!
こんにちは。サイちゃんです。
県模試の結果については、速報に関しては、すでにお伝えしていますが、
何事もなければ、正式な結果は、明日、返却することができると思います。
今日から、県立高校の願書受付も始まりました。
志願変更の締め切りまで、あまり時間がありません。
模試の結果も踏まえ、よくご家庭でも話し合ってくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
いよいよテスト発表です。
テスト発表ということは、普通の場合、県立の倍率発表が近づいてきたということです。
最近は、最後のテストが、志願変更の参考にできるように、予定が組まれているので。
ということで、県立高校は、明日から、願書受付です。
全国に目を向けると、今日から公立高校の入試が始まったそうです。
今日は神奈川県。これから、順次、入試が行われていきます。
バレンタインなんて、言ってる場合じゃないです。
今できることを、精一杯、取り組んでくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
塾の傘立ての傘が、なんか増えてます。
どうして、傘が増えるんだろう?
誰か忘れて帰っていませんか?
心当たりのある人は、ちゃんと持って帰ってくだサイね。
こんにちは。サイちゃんです。
今日は、国立高専の一般入試。
これで、近隣高校の入試は、一通り終わりました。
あとは、県立一般入試の本番を控えるのみです。
早いもので、あと1か月切ってます。
まだ伸びます。あきらめずに、しっかり取り組んでくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
今日は、建国記念日。
日本の誕生日。
今日は、バースデーケーキを囲って、みんなで、
「ハッピーバースデー 日本~♪」って歌う日。
ちなみに、23日は、「ハッピーバースデー 天皇様~♪」って歌ってお祝いする日です。
2月は、2回もバースデーケーキを食べれらるなんて、最高だね!
なんて、話を去年もしたので、あれから1年も経ったと思うと、時の流れは恐ろしい・・・
ということは、2月の折り返しももうすぐ。
テスト発表も、もうすぐ。これは、大変です。
頑張ってくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
塾の暖房は、上げ過ぎると眠くなるので、そんなに温度を上げていません。
例年、寒いと言われるんですが、今年は、暑いらしいです。
みんな、そこそこ薄着で来てて、塾長に、
「寒くないの?」と聞かれると、
「ここ暑いから」と。
教室は、十分温もっていて、むしろ暑いくらいだそうです。
でも、外は寒いので、それなりに、着込んで着てくだサイね。