こんにちは。サイちゃんです。
昨日、塾長が、今年は、野菜を育ててみよう!と言って、枝豆とプチトマトの種を植えてました。
2年前は、良い感じのところで、塾長が鉢ごと車で跳ねて、大失敗したので、今年は、鉢を置く場所から工夫。
今年は、ちゃんと育つかな?
「ブログのネタも増えるよね!」と塾長。
上手く実ったら、配るので、楽しみにしていてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
昨日、塾長が、今年は、野菜を育ててみよう!と言って、枝豆とプチトマトの種を植えてました。
2年前は、良い感じのところで、塾長が鉢ごと車で跳ねて、大失敗したので、今年は、鉢を置く場所から工夫。
今年は、ちゃんと育つかな?
「ブログのネタも増えるよね!」と塾長。
上手く実ったら、配るので、楽しみにしていてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
ときどき、変な電話がかかってきます。
今日は、ブログから問い合わせにつなげるなんちゃらかんちゃら・・・
よくわかりません。
とりあえず、何も言ってないのに、
「明日と明後日、どちらが都合良かったでしょうか?」と言ってきました。
なので、
「『どちらが都合よろしいでしょうか?』でしょ?そんな人と仕事したくありません。」
と言って、切りました。
理数系とは言え、ここは塾です。
話を聞いてほしいなら、腹が立つ日本語を使わないでくだサイ。
日本語は、正しく!
こんにちは。サイちゃんです。
愛媛県立高校の再編計画の最終案が発表されました。
報道によると、砥部などの統合・廃校計画が延期または、猶予になったこと、
旧周桑郡の高校に普通科が残ることになったことが、変更されたようです。
結局、あまり変わらないということになりそうです。
今治には、あまり関係ないですが、知っておいてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
昨日の雨で、空気中の変なものは、全部流されたかな?
ちょっと湿度も高めで、かなり過ごしやすい日になりました。
春の天気は、周期的に変わるので、なんか変なもの飛んでるな・・・って思ったら、雨が降って流されて、
また、変なものが飛び始めたな・・・って思ったら、雨が降って流されて・・・の繰り返しになるのかな?
だとすると、もっと、テンポよく雨が降れば良いのにね。
雷様、なるべく、短い間隔で雨を降らしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
明日は、いよいよ県模試。
なんか、こう、新年度に向けて、最後の総仕上げって感じがしてきたよね。
2年生は、今回から、本格的な模試になります。
時間も入試と同じ時間で、作文もあります。
ちょうど、1年後の自分を想像しながら受けると良いかも。
イメージできたかな?
それでは、明日は遅れないように、受験会場に向かってくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
花粉と思わしきものが、飛んでます。
それとも、黄砂かな?
いずれにしても、車のフロントガラスが黄色くなっています。
そんな感じで、花粉症の人は、苦しんでいます。
塾生たちも、グズグズみたい。
そんなときは、1つは、加湿器。
これ、かなり楽になります。
そして、ちゃんと病院に行くこと。
病院に行くと、キツめの薬を処方してくれるので、症状が、かなり落ち着きます。
やっぱり、市販の薬は、効きが悪いです。
と言うことで、マスクはもちろん、その他、対策してくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
今年の確定申告、終わりました!パチパチ
今年も、ギリギリになってしまいました。
ネットで確定申告するようになって、
「じゃぁ、サイちゃんよろしく~!」って塾長にふられます。
毎年、ギリギリになってしまいます。
この時期って、塾は忙しいのにね。
なんとかしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
県立入試2日目。
特に、何も聞いてないので、無事終了かな?
皆、ちゃんとできたかな?
昨日の理科から一転、今日の数学は、ちょっと難しかったんじゃないかな?
ここ数年、ちょっとずつマイナーチェンジしてきてたのが、ここに来て、原点回帰したようなそんな感じもします。
そんな、手も足も出ない感じはしないけど、ちょっと引っかかる感じ。
とは言え、これで終わったので、とりあえず、ゆっくり休んでくだサイね。
こんにちは。サイちゃんです。
1日目。無事、終了しました。
今年の理科は、ざっと見た感じ、メチャクチャ簡単です。
なので、上手くいかなかったという、塾生たちの声が信じられません。
塾長は、「そういう風に思う時の方が、出来が良かったりするから、大丈夫!」って言ってたけど、ホント、そんな感じがします。
ただ、今年も、読む量が半端ないので、そこで、やられると、やられるかもだけど。
でも、それも、今年の塾生に限っては、そんなに心配ないハズ。
だから、自信もって、大丈夫だと思います!
明日も、頑張ってくだサイ!
皆なら、大丈夫!
こんにちは。サイちゃんです。
いよいよ明日から、県立入試です。
泣いても笑っても、これで、最後です。
後悔しなくて済むように、全力を出し切ってくだサイ。
これまで、しっかり取り組んできた皆なら、大丈夫です。
自分を信じて、自信を持って、頑張ってくだサイ!