こんにちは。サイちゃんです。
夏休みも、残すところ、後10日。
はやいはやい。
中学生は、1学期の通知表を持ってきてくだサイ。
後10日で、学校に返すと思います。
まだの人は、早急に、持ってきてくだサイ。
模試を受けるときに、必要になります。
こんにちは。サイちゃんです。
夏休みも、残すところ、後10日。
はやいはやい。
中学生は、1学期の通知表を持ってきてくだサイ。
後10日で、学校に返すと思います。
まだの人は、早急に、持ってきてくだサイ。
模試を受けるときに、必要になります。
こんにちは。サイちゃんです。
昨日、お昼に、工事の人が来て、
「騒音とか、どうですか?」と。
「まぁ、それなりにしてますけど、こんなもんでしょう」と塾長。
「大丈夫だったら、明日は、塾の反対側をさせてもらいたいんですけど・・・」と。
それなりに距離があるところで、そんなに我がままばかりは言えないので、しょうがないんですが、
騒音よりも、通行止めになることの方が問題です。
今日は、川沿いの道から上がってくる道が通行止めになるようです。
逆に、反対側のカーブミラーから牛小屋の方に行く道は、通行止めが解除されます。
川沿いの道から上がる道も、徒歩と自転車は通行できるそうです。
午前中~夕方に自動車で来塾される場合は、牛小屋の方から上がってくるようにしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
雨のためか、1日遅れて、昨日から、工事が始まりました。
昨日、塾長が見に行ったところ、奥の道は、道の端まで穴が開いていたので、徒歩はともかく、自転車、自動車の通り抜けは、難しそうです。
川沿いの道から上がってくる方は、塾まで登れますので、そちらの道をご利用くだサイ。
途中で、ガードマンに止められるようですが、「そこの塾まで」と行先を説明すれば、塾までは上がれます。
ご不便おかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。サイちゃんです。
今年も、フィリピンよりサマーカードが届きました。
今年のデザインは、4種類。
どれが当たるかは、運しだい。
英会話教室受講者に、配布しました。
次は、クリスマスかな?楽しみにしていてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
eラーニングのバックアップをしてくだサイ。
期限は、今月いっぱいです。来月以降は、データにアクセスできなくなります。
なお、データ移行ツールの開発は、断念しました。
必ず、バックアップをとってくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
県模試事務局より、小6生対象の「第2回 付属中入試模試」、「第2回 愛光中入試模試」の案内が来ています。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせくだサイ。
なお、10月16日には、県立中入試模試も行われます。
こんにちは。サイちゃんです。
サーバーのお引越しの手続きを行いました。
それに伴い、何らかの不具合が起こっている可能性があります。
何か、お気づきの点がございましたら、お気軽に、ご指摘くだサイ。
また、塾生向けページへのアクセスができるか確認してくだサイ。
アクセスできない場合は、その旨、ご連絡くだサイ。
また、卒塾生の皆さんのアカウントは、停止しました。
引き続きのアクセスの希望がありましたら、お気軽に、ご連絡くだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
今日の新規感染者数は、15万人だそうです。
ここまで来たら、身近に感染者がいるのが普通です。
当然、濃厚接触者に認定されることもあると思います。
塾としては、保健所の指示に従ってくだサイ。
としか言いようがありません。
とりあえず、身近な人が検査で陽性になっても、お互いがマスクをしていれば、濃厚接触者に指定されることはないようです。
ここまでくると、感染予防はあまり意味がないので、生活を守るための行動をしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
今月中に、サーバーのお引越しをすることにしました。
それに伴いeラーニングのデータにアクセスできなくなる可能性があります。
データの移行ツールは作成予定ですが、その前に、データのバックアップの実施をお願いします。
バックアップの方法は簡単です。
問題を解いたときに、成績を送るか、質問をする、または、右上のメニューからメールを送ると、データがバックアップされます。
内容は、「バックアップ」でかまいません。
早めに、バックアップしておいてくだサイ。
また、卒塾生の皆さんは、塾生向けにページにアクセスできなくなります。
引き続き、アクセスを希望する方は、その旨、ご連絡くだサイ。