こんにちは。サイちゃんです。
日本国憲法には、国民の三大義務として、
「教育を受けさせる義務」、「勤労の義務」、「納税の義務」が書かれています。
勤労の義務と納税の義務は、働いて収入の一部を国に治めろという話なので、セットで考えて良いと思います。
ということで、日本人の義務は、大きく教育(勉強)と勤労(働く)の2つと言えそうです。
教育に関しては、「教育を受けさせる」となっているので、
「勉強をする」ことが義務なのではなく、「勉強をさせる」ことが義務ではありますが。
なので、日本国憲法は、日本人は、子どもには勉強させて、大人は働きなさいと言っていると言えます。
だから、勉強しないといけないんだよ。日本国憲法に書いてあります。
勉強しないということは、憲法違反であると言うには言い過ぎかもしれないですが、そういう側面があるということだと思います。
なので、勉強してくだサイ。させてくだサイ。
最近、勉強させなくても良いんじゃない?という空気があるから、絶対、それは憲法違反だと思います。