こんにちは。サイちゃんです。
素因数分解をした時、その素因数を積の形で表しますが、どの順番に並べるべきなのか、なかなか悩むところ。
明確なルールは無いので、結論は、「好きな順番に並べれば良い」なのだけど、なかなかそういうわけにもいきません。
数学は、見た目を美しくするナルシストな学問なので、素因数分解も、見た目を美しく規則的に並べるのが良いでしょう。
ということで、教科書をそういう観点で見ると、素因数の絶対値の小さい順に並んでいることが分かります。
つまり、教科書的には、素因数の絶対値の少ない順に並べるというのが、美しいと判断しているということです。
確かに、その方が、美しく見えるよね。
次数の大きい順、つまり、指数の大きい順に並べるのも、悪くないですが、ここは、教科書に合わせましょう。
学校で、次数の大きい順に並べると習ったという話もあったけど、先生の発言よりも、教科書に合わせておくのが将来的には吉です。
ということで、教科書通り、素因数の絶対値の小さい方から並べてくだサイ。