こんにちは。サイちゃんです。
無事、新教材の導入が完了しました。
今日から、バッチリ使えます。ちょっと調子悪いけど。
期間限定の試験導入です。
しっかり使い倒してくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
無事、新教材の導入が完了しました。
今日から、バッチリ使えます。ちょっと調子悪いけど。
期間限定の試験導入です。
しっかり使い倒してくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
1月21日に、2年生対象の県模試が行われます。
自分の実力を確かめるためにも、場馴れという意味でも、ぜひ、受験してくだサイ。
ただ、塾では、無理には、勧めてはいません。
理由は、費用の問題です。
安くない金額がかかます。
学校の実力テストも同時期に行われることが多いので、そういう意味でも、費用対効果が高いのか、微妙ななことが少なくないからです。
しかし、テスト慣れをしておく必要はありますし、学校の実力テストとは違った緊張感を体験できるため、損することは無いと思います。できれば、受験してもらいたいと考えています。
小学校から学校ではテストを受け続けているにも関わらず、なぜか、テスト慣れ出来ていない人が少なくないのは事実です。
費用面の課題がクリアできるなら、ぜひ、受験してくだサイ。
こちらも参考にしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
1月21日に行われる、2年生対象の県模試のお知らせが事務局より届きました。
残念ですが、会場が、「明徳高校」から「テクスポート」に変更になっています。
詳しくは、こちらからご確認くだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
もうすぐ冬至です。
冬至と言えば柚子湯。
ということで、塾では、今年も柚子を配布しています。
柚子湯に入って、この冬を健康に乗り切ってくだサイ。
そして、年中行事をこなし、受験に備えましょう。
こちらも、参考にしてくだサイ。
年中行事は成績UPへの近道?
冬至の過ごし方
こんにちは。サイちゃんです。
今月の中2生の月謝袋がなんか分厚い。
S-Lab通信から始まって、県模試のお知らせとか、色々。
冬期テキストのお知らせの注文用紙も入れようかと思ってたみたいだけど、どんどん厚くなるので、止めました。
冬期テキストなどの問題集の注文は、お問い合わせいただくか、こちらからご確認くだサイ。
12月20日くらいまでの注文は、送料無料で注文できます。
こんにちは。サイちゃんです。
昨日が、テスト発表と言う事で、塾生のテスト範囲が出そろいました。
eラーニングの方は、範囲対応しています。
1日、1回は、やりましょう。
社会モードも加わりました。
出来はわかりませんが、使ってみてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
塾長が、ボクの新しいグッズを作りました。
サイちゃんトートバッグ試作品
先着1名様に、使い倒すことを条件に、プレゼントするそうです。
欲しい人は、塾長におねだりしてくだサイ。
こんにちには。サイちゃんです。
2年生を対象に、入試問題集を配布します。
この入試問題集は、もちろん、県立入試の過去問を見ることもできますが、それよりも、注目すべきは、県内のすべての高校が紹介されていることです。
気になる高校、行きたい高校を探して、確認してみましょう。
どんな学校か、少しはイメージ出来るかも知れません。
また、市外でも、通える範囲に、意外な学校、意外な学科が隠れているかもしれません。
しっかり読んで、そんな高校を探してみてくだサイ。