消しゴム

こんにちは。サイちゃんです。

いよいよ明日は私立入試。
そこで、出来れば入試に持っていきたいものを紹介します。

まず、時計。
これは、絶対にアナログ時計を持って行きましょう。
アナログなら、分数や時間、角度の計算をするとき、見ただけで計算ができる場合があります。デジタルは時間を見る以外、何の役にも立たないので、アナログを持って行きましょう。

次に、消しゴム。
持ち込めるものが限られる入試。
当たり前ですが、消しゴムは、持ち込めます。
この消しゴムをただのイレーサーにするのは勿体ない。

できるだけ新品に近いものを持ち込みましょう。
新品なら、角があります。直方体です。
直方体が問題に出ることがあります。立方体が出ても、脳内補正できます。
こういった問題が出た時、実物が目の前にあるのとないのでは、理解度が全く違います。
持ち込む消しゴムは、新品に限ます。転がる心配もないしね。

最後は五角鉛筆
シャーペンを使いたい気持ちは分かりますが、シャーペンはトラブルの元。
トラブった時の予備として鉛筆を持ち込みましょう。
それに、どうしても解らないときは、こっそり転がしてみるという手も・・・
普通の六角鉛筆でも良いですが、そこは験を担ぐのが良いかと。
丸い鉛筆は転がってしまうので、避けたいところ。

と言うことで、頑張ってくだサイ。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs685930/s-lab-tomita.com/public_html/blog/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。