月別アーカイブ: 2019年10月

秋が無い

こんにちは。サイちゃんです。

「最近、秋がない」とこの間とは違う塾生。

確かに、夏日と冬日以外の日の数は、減っているらしいけど、
「そもそも、こうなる前の秋を知らないでしょ?」と塾長。

20年以上前は、30℃を超えたら、やってられない暑さだったけど、今は、30℃を超えるのが当たり前。
でも、そんな30℃でやってられない頃は君たちは生まれていないでしょ?と。

何と比べて、秋がないと言っているのか興味深いです。

夏から冬に変わっていく、中途半端な季節を秋と呼べば、今は、立派な秋です。
9月の上旬ごろから、なんとなく、秋めいてきてたよね。

とは言っても、感じ方は人それぞれ。そういう感覚は、大事にしてくだサイ。

ノーベル化学賞

こんにちは。サイちゃんです。

ノーベル化学賞に、旭化成の吉野彰氏らが選ばれました。

研究内容は、リチウムイオン電池に関するものらしいです。
どのような研究をし、どのような点が評価されたのかは、調べられていませんが、リチウムイオン電池が一般化して、電池式の電化製品のほとんどが、飛躍的に性能が向上しました。

スマホやDSをはじめ、充電式の電化製品には、まず間違いなく、リチウムイオン電池が内蔵されています。
小型で、大容量というのが、ポイントだったようです。

ただ、従来の乾電池式であれば、10年以上つかえていたものが、専用のリチウムイオン電池になると、電池の寿命がそのまま電化製品の寿命になってしまうので、買い替えのサイクルが短くなるのが、微妙なところです。

ですが、いずれにしても、私たちの生活を大きく変えた技術と言って間違いないでしょう。

塾生のみんなも、理科嫌いとか言わず、吉野さんのような、すごい研究者になってくだサイ。
期待しています。

修学旅行

こんにちは。サイちゃんです。

2年生は、もうすぐ修学旅行。
浮足立っているのかな?と思いきや、今年の2年生は、いつ行くかも、把握していません。

修学旅行に全く、興味がないそうです。

修学旅行って、学校生活のビッグイベントだと思うけど・・・

何においても、もちろん、勉強に関してもそうだけれども、なんでも、やるからには楽しむし、興味を持つことが大事。

興味を持てば、意識が高まるし、記憶にも印象にも残りやすいです。
とにかく、興味を持って何事にも接してくだサイ。

読解力

こんにちは。サイちゃんです。

文章が読めない話は、何度も書いてきました。
3年生からの質問が、数学的な質問ではなく、問題文が読み取れないため、何を聞かれているかがわからないというのが、多いのも気になります。

ということで、読み取る力が必要です。
塾でも、新井紀子先生の著書、「AI vs.教科書が読めない子どもたち」は、色んなところで何度も紹介しました。

新井先生は、著書の中で、子どもたちの読解力が危機的状況にあると結論付けています。
今回は、そんなことが書かれている記事を発見しましたので紹介します。

文章を正しく理解できない人がAIに負ける理由  中学生平均を下回る水準の上場企業社員も
急速な進化を続けているAI(人工知能)。すでに身近な商品やサービスに組み込まれ始めており、いずれAIに代替されてしまう仕事も出てくるだろう。
「AI(人工知能)時代を生きるためには読解力が必要だ」。
新井紀子・国立情報学研究所授はそう断言する。
https://toyokeizai.net/articles/-/306709

2045年に700万人以上の人が、AIに仕事を奪われるという試算もでていて、よく読んで良く考えるということが、仕事を奪われないポイントになると塾では考えています。

記事でも、そのようなことが書かれており、正確に読み取ることは、必要不可欠です。

そして、こんなあからさまなデータも紹介されています。

1つの組織内でも、職種によって読解力に差のあるケースがある。ある病院では読解力が高い順に医師、看護師(大学卒業)、看護師(専門学校卒業)と事務員、介護福祉士(専門学校卒業)となった。医師の指示をそれ以外のスタッフが理解できておらず、指示と異なる処置が悪意なく行われるリスクがある。職種で差がある例は、製造業や金融業、不動産業などにも見られる。

これは、高等教育を受けた人が読解力が高いと言うよりは、読解力が高い人は、高等教育を受ける傾向があるだけだとは思いますが、データとしてハッキリしています。

そんな、基礎的読解力ですが、これをテストするリーディングスキルテストを受験できるとか。

「基礎的な読む力」を測るテスト 『リーディングスキルテスト 個人受験版Pコース』12月実施
学校法人高宮学園 代々木ゼミナール(本部:東京都渋谷区/理事長:高宮 英郎)は、一般社団法人教育のための科学研究所(東京都中央区/代表理事・所長:新井 紀子)が開発しました「リーディングスキルテスト(RST)」の個人受験版Pコース(小学生対象、中学生対象、高校生対象、大学生対象、社会人対象の5種別)を、2019年12月に実施いたします。
https://www.atpress.ne.jp/news/194905

東京まで受験しに行くことは現実的ではありませんが、時代の波が動いていることを体感できる記事です。

とにかく、しっかり読み取れるようになることが、2045年を生き抜くポイントになることは間違いありません。
しっかり、読み取る練習してくだサイ。

寝すぎると

こんにちは。サイちゃんです。

寝すぎると、体が怠いよね。と塾長。

何故か、昨日はみんな眠そう。
話を聞いていると、寝すぎて、逆に眠いという話も。
連休で、生活リズムが狂ったかな?

休むことも大事だけど、今週はテスト発表も出るので、時間を無駄にしないように、出来ることから取り組んでくだサイ。

ご迷惑おかけしました

こんにちは。サイちゃんです。

塾下の塾への入り口の道路が、突然の通行止め。
早い時間に塾に来た皆さん、塾に来れずにご苦労されたと思います。

特に挨拶もなく、突然の通行止めだったため、連絡することが出来ませんでした。

普通、お知らせがあるものなんですが、あの業者は、そんなことはお構いなしだったみたいです。

明日からは、工事中でも車両も通行できるそうなので、ご安心くだサイ。
また、もし、通行止めでも、反対側から出入りできますので、もしもの時は、反対から回ってくだサイ。
tizu1

暑い・・・

こんにちは。サイちゃんです。

最近、秋めいてきていた塾生の服装が、また、夏服に戻りました。

まぁ、連日、30℃前後は出ているので、そんなもんかな?
冷房を入れるべきかどうか悩む暑さが続いています。

こう暑いと、まだまだプールで泳ぎたいかな?

とは言っても、朝晩の冷え込みは気になるし、風邪もはやり始めたみたい。
体調管理には、十分、気をつけてくだサイ。

月謝袋

こんにちは。サイちゃんです。

10月になりましたので、月謝袋を配布しています。
今月の中身は、

  • S-Lab通信
  • 県模試のお知らせ(中3生のみ)

です。

今月も、特にお知らせはありません。

次回第4回の県模試の〆切は、10月18日です。
文化祭と被っている学校もあるようですが、受験できなくはありません。
お気軽にご相談くだサイ。

水槽

こんにちは。サイちゃんです。

教室の水槽に、熱帯魚を追加しました。
ずっと、1匹で寂しそうだったので、ちょっと、水槽がにぎやかになりました。

古株が、新参者を追いかけているのが気になるけれど、気持ちよさそうに泳いでいます。

長生きしてくだサイ。

合服

こんにちは。サイちゃんです。

すっかり秋めいてきました。塾下の田んぼは、昨日、稲刈りをしていました。
それでも、まだまだ暑い日が続いています。連日、夏日です。

それでも、朝晩は冷えるからか、あたりを見渡すと、登下校中の中学生は、合服の人が多い感じです。暑くないのかな?

とりあえず、体調管理には十分に注意してくだサイ。