こんにちは。サイちゃんです。
物理学が対象とするのは自然界に起こっている現象、すなわち自然の実態であるが、〝数〟および〝数学〟は100%人間によって創られたものである。じつに興味深いことに、人間が頭の中で創り上げた数学が、人間とはまったく無関係なはずの自然現象を見事に説明する。私には、そのことが不思議で仕方ない。
私は、数学者でも数学の専門家でもないが、物理学分野の研究者として、きわめて有力な道具の一つである数学の恩恵に浴す中で、数学は人類の叡智の極致だと痛感した。
なぜ物理学者は「数学」を「実生活に役立つ」と説くようになったのか
これは、どんな教科でも同じだと思います。
教科の勉強は学問であるとともに、生活に役立つスキルでもあります。
特に数学は、道具としての幅が広い分、色んな学問の基礎になるし、生活にも役立つことが多いです。
確かに、知らなくても生きていけますが、知っていると得をするし、便利で楽しい。
だからこそ、まずは、日常の役に立つことを知ると、勉強そのものの見え方が変わってくるはずです。
その点、共通テストは、それを形にしてくれているようで、一般人にとっては、面白い。
なので、興味を持って、勉強に接してくだサイ。