こんにちは。サイちゃんです。
塾長が、アルギン酸ナトリウムのモデルを作っていました。
先日のドラマでも紹介されていた海藻成分です。
高分子と言うやつで、非常に分子の構造が大きいのが特徴です。
分子が大きいので、水に溶けると、粘度が高いネバネバになるんです。
ワカメのネバネバは、このアルギン酸ナトリウムだと言われています。
なんで作ったのかは、今後のお楽しみらしいです。
楽しみにしていてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
塾長が、アルギン酸ナトリウムのモデルを作っていました。
先日のドラマでも紹介されていた海藻成分です。
高分子と言うやつで、非常に分子の構造が大きいのが特徴です。
分子が大きいので、水に溶けると、粘度が高いネバネバになるんです。
ワカメのネバネバは、このアルギン酸ナトリウムだと言われています。
なんで作ったのかは、今後のお楽しみらしいです。
楽しみにしていてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
最近、学校の部活が、合同チームになることが多いみたい。
少子化だなぁ・・・って思うかもだけど、関係はなくはないんだけど、あんま関係ないんだよね。
それはそれとして、ソフトボール部が合同チームになるらしいです。
それで、「どこと?野球部?」って。
そんなわけないんですが、笑話ですね。
それで、ソフトボールと野球の違いについて。
一番違うのは、ボールの大きさだよねって。
体感では、5倍くらいの大きさだよと塾長。
それは、さすがに言いすぎだろ?ってことで、実際は、どのくらい違うのか、調べて計算してみました。
まず、野球ボールは直径約7cm、ソフトボールは直径約10cmだそう。
およそ1.4倍です。
体積は、直径の比の3乗にきいてくるので、およそ3倍ってことになります。
塾長・・・やっぱり言い過ぎみたいですよ。
と言うことで、皆さんも、気になったら調べてみてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
梅雨入りした途端の大雨。
今朝の雨はすごかったです。
ちゃんと、気象庁考えてるんだなって、ちょっと反省。
ところで、今朝の雨があまりにすさまじく、塾長がトマトの苗大丈夫かな?って心配してました。
心配なのは、最近植え替えたばかりの、まだ葉が4枚の芽。
そこそこに育ったのを露地に植え替えた時に、まだ成長できてないのは、改めて鉢に植え直したんだよね。
芽が出るのが遅かったののは、まだ、そういう段階。
一番最初に芽が出たのは、もう花が咲いてるのにね。
個体差があるのは当たり前だけど、こうも違うと、なんだかな・・・
元気に育ってくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
昨日までの天気が嘘のようで、今日は、夕方からシトシト雨。
実は、今日、雨が降り出す前に、梅雨入りしたらしいです。
なんで?って天気図を見てみたら、大陸の方から、のそのそと梅雨前線が漂ってきたみたい。
なるほど。だから、昨日、今日と暑かったのか。
この天気図が面白いのは、普通、梅雨前線は南から北上してくるものなんだけど、今年は、西から偏西風にのって流れてきた感じ。
これね、九州、四国は、梅雨の雨降らない可能性あるよね。ホント。
まぁ、この後、南下してくるんだとは思うけど。
梅雨入りしたので、天気が悪い日が続くと思います。
自転車で来ている塾生の皆さんは、時間に余裕をもって動いてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
小学生対象の学力診断テスト、小6生対象の県立中(東中)模試の案内が県模試事務局より来ています。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせくだサイ。
また、中1~2生、中3生の県模試の案内も来ています。
こちらは、ご案内いたしますので、受験希望者は、必要事項を記入の上、提出してくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
「今年は、インフルエンザ流行るのかなぁ?」と3年生。
「すでに、学級閉鎖になっているところがあるらしいよ」と続けます。
新型コロナに駆逐されるのかな?と思ったら、そんなことはなく、しぶとく生き残っているみたい。
今年流行るかは、よくわかりません。
でも、最近は、夏にインフルエンザが流行るってパターンも。
変異してきて、夏でも活発になるように進化したのかな?
中には、エアコンが原因という人も。
まず、エアコンを使うことによって、締め切ります。換気が不十分な環境はよくないですね。
次に、湿度。
インフルエンザが湿度に弱いことはよく知られています。
なので、湿度の高い日本の夏に、インフルエンザが流行ることはなかったのですが、
最近は、エアコンが除湿して、部屋の湿度を下げます。
もしかして、インフルエンザにとっては、良い環境になってるのかな?
さらに、エアコンは、温度も下げます。
とあるサイトのデータによると、気温が30℃を越えてくると、湿度関係なく、インフルエンザにとって不利な環境になるそう。
でも、エアコンで25℃まで気温を下げたとすると、湿度にもよりますが、かなりインフルエンザにとって良い環境になるみたい。
エアコンで、どのくらい湿度が下がるのか、データがないのでわからないけど、夏のインフルエンザ流行に、エアコンが一役買っているというのは、説得力ありそうです。
とりあえず、電気代も上がっているので、エアコンのパワーは下げて、夏のインフルエンザ対策をしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
早いもので、あっという間の金曜日。
そして、来週は、5月最終週・・・
光陰矢の如しとは、よく言ったものです。
怖い怖い。
塾は、月末が近づき、若干、バタバタしてます。
塾長は、トマトの世話やら、駐車場の整備やら、なにやらゴソゴソやってるし。
でも、蚊が出始めたから、そろそろ、外の作業はお開きだねとも。
気温が上がって、雑草は、すごい勢いで伸びてるし・・・
やることいっぱい。
早退も近づいて、落ち着かない時期ですが、油断しないように、勉強も部活も頑張ってくだサイね。
こんにちは。サイちゃんです。
中2の教科書に載っているカルメ焼き。
朝ドラでは、カル焼きと呼んでいました。
これは、加熱した炭酸水素ナトリウムが熱分解して二酸化炭素が発生することを利用しています。
二酸化炭素は気体なので、化学変化を起こすと急激に体積が増加するため、プクーって膨れます。
この話は、某M中の中間テストでも出題されていました。
気泡が割れる前に固まれば、フワサクのお菓子ができるんですが、これが意外と難しい。
冷えて固まる前に、気泡がはじけて、ただのベッコウ飴になっちゃうんです。
何かコツがあるんだろうけど。
定期テストにもよく出てくる炭酸水素ナトリウム。しっかりおさえておいてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
自習室の裏側に、ドクダミが自生しているのですが、かわいい白い花を咲かせてました。
ドクダミは、食中毒や下痢、外傷、吹き出物などに効果があると言われる薬草で、
毒を消すという意味で、「ドク」という名前がついているらしいよ。
あの独特の臭いに加えて、毒だから、嫌う人も多いかもしれないけど、無毒です。
慣れてくると、あの独特の臭いも、匂いに感じてくるかも?
お茶として、煎じて飲むことも多く、爽健美茶にも混ざっているから、実は、身近なんだけどね。
というドクダミ。
1年生の1学期の中間テストによく出るけど、教科書に載っているだけの草じゃないからね。
塾に生えているので、今度、気にしてくだサイ。
こんにちは。サイちゃんです。
中間テストが終わって、1週間。
テストも返ってきて、一喜一憂し終わったころかな?
来月の今頃は、ちょうど期末テストのテスト期間かな?
上手くいった人も、いかなかった人も、期末テストに向けて、しっかり反省してくだサイ。
もちろん、反省だけではダメなんだよ。反省だけならサルでもできるんだよ。
反省したら、今度は、そこに向けて、体を動かす。
動かして、次に向けて取り組んでくだサイ。